• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2022年04月20日 イイね!

藪医者

行きつけの病院へ行くと、「データでは胃腸炎だと思うけど、画像からだとすい炎も否定できない」と言われ、血の気が引いた。 「なんで自分が?今このタイミングで?」と、思った。 スキャンの画像を渡され、「直ぐに大きい病院へ。救急車出しましょうか?」とまで言われたが、妻の車で大病院へ。 精密検査の後、 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/24 15:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月19日 イイね!

死ぬかと思った。

夜に突然、強烈な腹痛。 未だかつて無い程に嘔吐しても下痢は出ず。 顔面蒼白で布団に逃げ込むも、激痛で浅い眠り、深夜トイレ前と更衣室で倒れ込み、自分はこれで死ぬのか? と思った。 (診察結果:胃腸炎)
続きを読む
Posted at 2022/04/24 15:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月18日 イイね!

先月火事を起こした近所の家が、今度はボヤ。

もうあんたら、出ていけ。
続きを読む
Posted at 2022/04/24 15:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月17日 イイね!

琵琶湖畔で、初デイキャンプ

「びわ湖こどもの国」のキャンプ場で、キャンプデビューしました。 テントは、初心者には似つかわない巨大テント「コールマン タフスクリーン 2ルームハウス/LDX+」。 箱ごと持って来て、その場で開封。 開封の儀式 早朝出発、オープンと同時に入園し、フリーサイトでデイキャンプ受付一番乗り。 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/18 19:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2022年04月16日 イイね!

社内新聞用に、地元お勧めスポットの写真を撮ってきた。

注)会社提出用は、色文字等はありません。
続きを読む
Posted at 2022/04/18 18:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月15日 イイね!

ガンプラ㉔なう。

しばらくやってなかったど、最近また少しづつやり始めました。 後ろのエンジン噴射口ですが、目を閉じた時にフワッと浮かんだアイデアを図面に書き、形にしている所です。 1メートルの丸筒をホームセンターで買ってきて、12個分をのこぎりで切断、リューターでやすり掛け。 それらを、左右の逆三角形の穴 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/15 10:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2022年04月14日 イイね!

コールマン「タフスクリーン2ルームハウス/LDX+」を買いました。

びわ湖キャンプにあこがれて、軽いノリでスポーツオーソリティへ行って、展示されてた巨大テントの快適さを知り、買っちゃいました~。 これは暑さ対策が万全なタイプで、設置も簡単。 これで我が家も、キャンプデビュー♪
続きを読む
Posted at 2022/04/15 10:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2022年04月13日 イイね!

子供、コロナワクチン2回目接種しました。

先週の土曜日に打ってから、早や6日。 なんともない。 家族も全員、3回接種。 この、絶対的な安心感。 学校に学級閉鎖が出たとしても、へっちゃらさ~。 なんでみんな打たないんだろう? 子供って、小さい頃から訳の分からないワクチン、バンバン打ちまくるのに、なんでコロナワクチンだけやめるの ...
続きを読む
Posted at 2022/04/15 09:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月12日 イイね!

真柄の大太刀、持ってみた。

「姉川合戦」で、瞬く間に数十人を倒したという、朝倉軍の武将 ”真柄十郎左衛門直孝” の大太刀。 身長210センチ、北国隋一の剛腕。 戦国時代にタイムスリップして、生で見てみたい。 湖北 道の駅浅井三姉妹
続きを読む
Posted at 2022/04/15 09:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 姉川の合戦 | 日記
2022年04月11日 イイね!

びわ湖こどもの国公園

子供を遊具で遊ばせ、木陰に置いたミニテントの中で寝っ転がって読書していました。 琵琶湖畔のキャンプ場へ行くと、湖畔に設置されるテントを見て、自分もやってみたいなあと、衝動が走りました。 気に入ったから、また行こう。
続きを読む
Posted at 2022/04/11 08:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊具のある公園 | 日記

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation