• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2022年10月03日 イイね!

ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)MG ⑧シールドの改造

シールドに銃を付けようと考え、色々と思案していると、

「だったら、シールドの表面の蓋が開いて、中から銃が出るのが、面白いんじゃないか?」 

という考えに至り、プラ棒にハンダ線を巻き付けて銃身を作ったり、肩シールドを上下に取り付けたり、寿屋のパーツの一部を貼り付けたりしたら、こんな形になりました。


左アフター 右ビフォー


左アフター 右ビフォー

マークツーに装着させてみました。



構えさせると、こんな感じに。



これ以上手を加えると、重くて持ち上がらくなりそうなので、シールドはいったん、ここで終了。

で、後は、大型バズーカとバーニアの改造です。

やり出したら止まらない、我が道を、ドンドンと突き進んでいきます。

Posted at 2022/10/03 20:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2022年10月02日 イイね!

アホ程寝ました。

13時間、眠りました。

疲れていたんだなぁ。

^^;
Posted at 2022/10/03 20:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月01日 イイね!

キャンプ中止。

開拓中の自宅キャンプ場ですが、毎月来ているだけあって、草木の生い茂るスピードより開拓の方が上回ってきました。

今日も荒れ地開拓後、数日間のキャンプ生活に入ろうと準備していましたが、私が腹を壊してしまい、急遽中止にしました。

また次回のお楽しみに。



Posted at 2022/10/03 20:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭でキャンプ | 日記
2022年09月30日 イイね!

トマト畑のビニールシートを作成

種が200円なのに、ビニールシートに2000円も払うのはバカらしいと、自宅にある20枚のビニール袋を切った貼ったで製作しました。

この作業が一番いやです。

でも、これで雨に濡れなくなったで、割れない立派な大玉トマトができるはずです。



Posted at 2022/10/03 20:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年09月29日 イイね!

復活のピーマン

ヒエッ、ヒエッ、ヒエッ。

なんとか収穫までこぎつけてやったぞ、お前の大嫌いなピーマンを。

食べさせてやるから、覚悟しておけ!!

うははははははは。

Posted at 2022/10/03 20:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター パナソニック カオス アイドリングストップ専用 N-80、ターミナルアダプター https://minkara.carview.co.jp/userid/572723/car/2397340/8414803/note.aspx
何シテル?   10/29 04:58
旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation