• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

知多半島旅行記

今日は家族で知多半島へ行きました。w

お天気も良く、快適なドライブコースが私たちを待ち受けてくれていました。
^^

≪野焼きするバカ≫







素敵な景色。^^






≪生首田んぼ その1≫





気分がリフレッシュされます。^^





≪生首田んぼ その2≫







まずは、『えびせんべえの里』で、大量のえびせんべえを購入しました。^^






暑いので、近くのファームでソフトクリームを♪





いちごソフト








続いて、『世界のタイル博物館』へ行きました。








忍びがミストを浴びていました。
・・・当たりすぎて髪の毛がビチャビチャになっていました。












これは、世界最古のタイルで、古代エジプトの王が、この扉をくぐって現世に蘇ると言われています。
・・・ふと見てみると、忍びが蘇ろうとしていました。














カウンターでは、忍びが物思いにふけっていました。
・・・きっと、ダンディに決めようとしているのでしょう。勘違いはなはだしいところです。











ソファーにドカッと座って、何かを偉そうに読んでいる忍びがいました。
・・・よく見るとそれは、ただの広告のようでした。









釜の部屋に入ると、忍びがダレていました。
・・・どうやら睡眠3時間で来たのがムチャだったようです。















タイル博物館の次は、大仏を見に行きました。















大仏の前で、忍びがポーズを撮っていました。
・・・『片足は辛いので早く撮れ!』と言っているのが聞こえてきました。











ストレッチをしている忍びを見つけました。
・・・頭に血が上りそうになっていました。






楽しかったです。

^^
Posted at 2010/09/17 09:27:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年09月12日 イイね!

知多半島日帰り旅行

知多半島日帰り旅行家族と一緒に、知多半島へ日帰り旅行しました。

『えびせんべえの里』、『世界のタイル博物館』、『幸せの村の大仏』を訪れました。

楽しかったです。

^^
Posted at 2010/09/13 21:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年08月25日 イイね!

大阪・赤穂・神戸旅行記 最終回 『神戸中華街とケーキ屋巡り』

『るるぶ』でみつけた、神戸で一番人気のチョコレートケーキを食べに行きました。





チョコケーキ









初めて、神戸中華街に行きました。

中華街は、日本には三箇所しかないそうです。

長崎、横浜、そして神戸だそうです。




凄い人で、とても活気があり、まるで祭りのようでした。w



ブラック肉まん





色々な店で食べ歩きをしましたが、テレビで出たと宣伝しているとお店は、私の舌に関して言えば、正直、イマイチでした。


しかし、最後にてきとーに入った、マスコミとか何も宣伝していない店で買った、『えび餃子』は、絶品でした。

たくさん買って、お土産に持って帰りました。

またその『えび餃子』、買いに行きたいなあと思いました。

^^



大丸を歩く忍び







元町ステンドガラス





ユーハイム本店



ここで、アップルパイを買いました。

この店には、日本に数人しかいないとかいう、なんとかマスターがいるそうで、その人が作ったアップルパイです。

美味しかったです。

^^



ケーニヒスクローネ本店



この店は、名古屋にもあって、そちらは行ったことあります。

クッキーパイが美味しいんですよ。^^




領収書を渡すと、100円でコーヒーが飲めるというので、買いました。



ちょっと、休憩です。

コーヒーと土産




しばらく下道を走りましたが、もうそろそろ渋滞も終わりだろうと思い、高速道路に入ることにしました。


大阪カーナビ



無事、その日の内に帰宅することが出来ました。

本当に楽しい旅でした。



^^
Posted at 2010/09/01 19:17:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年08月24日 イイね!

大阪・赤穂・神戸旅行記 その13 『神戸で見かけた珍しい車』

オープンなスポーツカー


いやー、これは凄いですねー。

クラシックですねー。

屋根、無いっすよー。

後輪のタイヤ、でっけー。

しかも運転手は、おじいちゃんっぽいぞー。



なんていう車なんだろう?

いくらぐらいするんだろう?

こういう老後もカッコイイね!!

^^



長い車


うおおー、なんじゃこりゃー。

なっげー!!

マフラー、4本もあるよー。

燃費、どれぐらいなんだろう??

これは、いったい何を目的に作られた車なんだろう。

リムジン!?

軍事車両か!?

車内は、どうなっているんだろう。。。





やっぱ、神戸はいろんな物が見れて面白いねー。

^^

Posted at 2010/09/01 18:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年08月23日 イイね!

大阪・赤穂・神戸旅行記 その12 『鉄人の住む町』

鉄人28号の実物大を見るために、この町にやってきました。
鉄人28号なんて、別に興味ないんですけどね。てか、全然見たこともないし、ストーリーも全く知らないし)


新長田駅前



この日はとにかく、暑かった。。。



看板




ビルとマンションの間の広場にそれはありました。





顔アップ






こぶしアップ




何はともあれ、大きいので、凄いなあと思いました。







足アップ





長田町は、この漫画を描いた人が住んでいたとか生まれたとかなんとか。
一緒に漫画三国志も売り出していました(それもぜんぜん興味ないですけどね。)





小腹が空いたので、明石焼きを食べることにしました。


明石焼きの店


10個 600円でした。

ちょっと割高だなと思いましたが、二人で一人前を注文したのに、嫌な顔ひとつせずに、二人分の箸と皿を持ってきてくれて、親切だなあと感動しました。

^^





明石焼き



関東方面に住んでいる人にはなじみが無いかもしれませんが、明石焼きとは、卵焼きのたこ焼きようなもので、出汁に浸して食べます。

柔らかくてとても美味しいんですよ。

お上品なたこ焼きといった感じでしょうか。

^^


また行きたいです。

^^
Posted at 2010/08/30 18:21:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation