• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

静岡旅行記 ⑤  ~三保の松原・富士山を追いかけて~

久能山を下山して、三保の松原へ行きました。

平日の夕方にもかかわらず、たくさんの観光客が来ていました。

三保の松原

続いて、清水港のまぐろ館で今朝取れたばかりの生の本マグロ丼を食べ、あまりの美味しさに舌鼓(前回載せたので飛ばします)。






富士山



晴れていたので、富士山がよく見えました。

時間の許す限り、北上して、富士山の姿を追いかけました。



帰る方向とは逆の、

逆走です。












渋滞


こんなに雄大な姿が見えるなんて、渋滞でも苦にならないだろうなぁ。





大分日が暮れてきたので、高速道路に入り、Uターンして、岐阜方面へ引き返しました。





サービスエリア




眼下に見える街の景色とかとマッチして、きれいでした。


静岡旅行、もう少し時間が合ったら、駿府城(徳川家康が生涯を閉じた場所)も行きたかったのですが、いけなくて心残りになりました。

また次回、リベンジしたいです。

^^

Posted at 2014/05/30 18:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年05月16日 イイね!

静岡旅行記 ①  養老SA・半兵衛丼

どこかに旅行に行こう。

仕事から帰って即決で『今から静岡に行こう!』と決め、行き先を調べて準備して、3時間後に自宅を出発、適当な旅が始まりました。

自宅を出てから約・・・15分(ーー;)

まず最初、養老SAで晩御飯を食べることにしました。

(爆)





店に入るとなんと!!



定食 半兵衛 丼  !!



定食半兵衛丼




竹中半兵衛と関係があるのかと思いきや、


何にも関係ねー!!


名前だけー!!


そりゃあ、垂井(竹中半兵衛の生誕地)は近いけど。。。





テーブルがどこか空いてないかと後ろを振り返るとなんと!!





テーブルの壁が、関ヶ原合戦屏風じゃないですかー!!



関ヶ原合戦屏風




これは嬉しい!!

(ここは養老だけど)




当然、選んだ席は、井伊の赤備えの前!!


どて丼と井伊の赤備え


赤備えの前に小さい広告立ててあったんで、どけてやりました。
(爆)






食事を終えて壁を見ると、黒田官兵衛のポスターが!!

しずが岳へ行こう!!
官兵衛ポスター


(・・・黒田官兵衛って、しずが岳にそんなに関係あったっけ・・・。ようわからんけど・・・。・・・というか、思いっきり商売くさい。。。)





養老SAを出発し、愛知のとあるSAで休憩。

すると、妻がサプライズでこんなデザートを買ってきてくれました。







いなさ牛乳、いなさヨーグルト、いなさ牛乳バームなどなど




妻は知らなかったんですが、いなさって、浜松のすぐ近くで、

井伊直政の生誕地の井伊谷があるところなんですよー!!

これは、なんというめぐり合わせ!!

感動!!

いなさ牛乳バーム、美味しかった。。。




これはまさに、私にピッタリの、戦国まみれスタートとなりました。

^^
Posted at 2014/05/16 01:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年04月23日 イイね!

木下サーカス 観て来ました。

木下サーカス 観て来ました。名古屋まで観に行きました。

席は前から2列目、役者さんや動物たちの表情がよく見えて、なかなかの迫力でした。

象と写真を撮りました。

サーカス始まる前だったんで、800円とられるせいか、誰も写真をとらず、ちょっと得意げに撮りました。

前の人がキリンにえさをやっていて、キリンが首を垂れる時、上からキリンの毛がたくさんふわふわと舞い降りてきたのが印象的でした。

木下サーカスは動物のショーが有名ですが、決してそれだけではなく、他の人たちの演技もどれもこれも凄かったです。

真ん中に休憩があったんですが、これだけみて、まだ1時間しかたってないのかと思いました。

特に凄かったのが、ライオンのショーでした。

動物園ではライオンが2頭もいれば凄いのに、なんと8頭ですよ、一度に。

始まる前に、たくさんのスタッフたちが檻を作っていましたが、その身軽さたるや、素晴らしいものでした。

ライオンは、ホワイトライオンが何頭かいました。

その中に、首に手を回してナデナデしている、ラブラブのライオンのペアがいて、面白かったです。

感動を体験するって、いいですよね。

面白かったんで、また観に行きたいです。

^^

Posted at 2014/04/23 19:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年12月05日 イイね!

奈良の戦国史跡めぐり ⑥平城京

奈良の戦国史跡めぐり ⑥平城京先のプランが長かったので、入らずに2周しました。

ちょうど前方に大きな門が見え、迫力があり、偶然にもいい道をみつけたなぁと思い、非常にラッキーでした。

やっぱり奈良は凄いなあと思いましたよ。

今度は中に入ってみたいです。

^^

Posted at 2013/12/05 09:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年08月28日 イイね!

踊るあほぅ。  徳島帰省日記 2013年8月15日

踊るあほぅ。  徳島帰省日記 2013年8月15日久しぶりに、踊り狂って来ました。

飛び入り参加大歓迎の時に、思い切って、人だかりの前に飛び出していきました。

やっぱりなんでもそうですが、見るより参加するほうが面白い。



また、久しぶりに友人とも再会でき、ビールを乾杯し、ゆったりと食事して、いろいろお話する事ができました。

徳島初日のラストは、踊って終わりました。
Posted at 2013/08/28 16:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation