• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

タイヤ交換

大分寒くなりました。

まだ雪は降らないと思いますが、早目の対応で。

ひがな休日、のんびりと車いじるのも悪くないなぁと思いました。

Posted at 2013/12/09 08:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2012年04月24日 イイね!

ラフェスタのタイヤ交換

ラフェスタのタイヤ交換スタットレスタイヤを外して、ノーマルタイヤを入れました。
一昨年までは近所のガソリンスタンドで変えてたんですが、あまりにも高い 明細書を見て泣きそうになったので、親戚に交換方法を教わり、インパクトレンチ(5000円)を買い、それからは自分で交換する事にしました。
妻の軽自動車とあわせて、一冬14000円ぐらいとられるので、これが自分でできるというのは、とても大きい。しかも一昨年の夏からはロードスターとともに3台体勢になったので、これは助かる、とてもいい技術です(自転車のパンク修理以上に)。

今年も得した。そう思って走っていると、左前の下の方から不気味な異音が。

『ギギギーッ、ギギギギギィーーッ』

田んぼの横ではあまり聞こえないが、ガードレールの隣を走るとよく聞こえる。
音が反射しているようだ。

あまりにも気持ち悪いので、急いで帰宅してタイヤを点検してみると、なんとナットが5本中3本が指でまわしてゆるむではないか。

これはあせりました。すぐに倉庫に入れて、タイヤを入れなおし。
ためしに外を走ったら異音は無くなっていました。

妻の車もねじは大丈夫か確認したら、こちらはがっちり大丈夫でした。

次はロードスターのタイヤ交換もしなければ成らない。

まあ、ロードスターは、関ヶ原町内ぐらいしか走らないから、いつでもいいんだけどね。

それにしても、自分でなんでもできることはやって節約しよう作戦、できるようになるまではなんでも大変です。

次に身につけたい技術。

それは、散髪。

(笑)
Posted at 2012/04/24 20:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation