• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2014年06月03日 イイね!

滋賀旅行記③  尼子氏 発祥の地

滋賀旅行記③  尼子氏 発祥の地藤堂高虎生誕地の近くで、偶然発見しました。

説明板があったんで、簡単にまとめてみました。


天武天皇の時代に、この辺りに住んでいた 尼子姫 の名前が 『尼子』 という地名になりました(尼子という駅もあります)。

その後、京極家の直系にあたる佐々木一族の 佐々木道誉(一番最初に『バサラ』と呼ばれた男) の孫が尼子の地を拝領した時に、尼子という地名を名前とし、そこに初代尼子氏が誕生したそうです。

その後の事は知らないのですが、面白そうなんで、また調べてみたいと思います。



尼子 というと、今大河ドラマの黒田官兵衛をみているので、どうしても、月山冨田城の尼子晴久を思い出してしまいます。

山中鹿之助とか。


いつかそちらも行ってみたいです。

^^



Posted at 2014/06/03 11:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 尼子氏 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation