• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

第8話 風船探し 

熊野退社本宮に潜入しました。

歩いていて思ったのですが、あちこちに風船がひっかかっていました。


1個目発見。




2個目発見。




3個目発見。




子供たち、風船放しすぎ。

(笑)





笑顔が絶えない1年になるといいですね。^^






小さい旗がたくさんありました。

ミニチュア版、関ケ原の戦いみたいで、なんか可愛い。^^






今年初めての、おみくじを引きました。

なんと、大吉!!

^^

しかも相場は・・・


相場 サムライ?

(笑)






やたがらすが神様だそうです。

三本の足を持つカラスです。

Jリーグにも使われているそうで、ぬいぐるみがいました。





本殿と色たれ


ちょっと、写真家気取りで撮ってみました。

(笑)





所変われば、いろいろあります。

知識・見聞を広げる旅は、面白いです。^^


続く♪
2010年01月03日 イイね!

徳島帰省日記⑦ AZさんと合流 編

目的地が近づいてきました。^^



・・・もう、自分でも、何の絵を描いているのか、判らなくなってきました。




後ろはしっかりと、北極1号さんが。^^


かわいいアライグマさんです。^^





昼食に、『きじうどん』を食べました。^^




AZさんと合流しました。

実に、3年半ぶり・・・ぐらいでしょうか。

覚えていてくれて、嬉しかったです♪






続く♪
Posted at 2010/01/14 12:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年01月03日 イイね!

徳島帰省日記 その⑥≪紀伊半島を駆け抜けるアムロ☆レイさんと椿山ダム 編≫

きれいな景色が続きました。










いくつもの赤い鉄橋の横を通り過ぎました。












青色の空、白い空、緑豊かな山と深い緑の川の色。














それら自然の色は、鉄橋の色を見事に引き立てていました。













しばらく走ると、椿山ダムに到着しました。




























赤色がきれいなダムでした。^^



続く♪
Posted at 2010/01/10 18:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年01月03日 イイね!

徳島帰省日記 その⑤≪あやめちゃんのお出迎え 編≫

ホテルを出発し、待ち合わせ場所へ向かいました。
^^
ああ、なんてさわやかな朝なんでしょう。

休日なので、格別です。w

(^▽^)

和歌山市駅前では、ハトたちがたむろっていました。

お互いに、おはよう!などと、声を掛け合っていたのでしょうか。

(^ー^)






『ブラック すた☆ の声』

朝から、○んこ、撒き散らしてんじゃねーよ。

凸(ー。ー#)







ところで今日は、紀伊半島を横断です。^^

地図で場所を確認しながら進んでいると、地図と違ったお店がありました。

きっと、ここ数年のうちに、閉店になって、別の新しいお店ができたんですね。



・・・街はどんどん、変わっていくんだなぁ。

浦島太郎になったような、ちょっぴり、ノスタルジックな気分になりました。


























・・・あ、私、この街に来たの、初めてなんですけどね。

(笑)







無事、北極1号さんとアムロ☆レイさんと合流。

アムロ☆レイさんが先導して戴き、後方は北極1号さんがガードして下さり、、、、助手席に乗っている私は、まるで王様のような気分になりました。

(● ̄▽ ̄●)





王様気分の私は、大好きなあんまんを食す事にしました。^^



少し南の町に立ち寄ると、なんとも美しい女性がお出迎え。^^




この女性は、あやめさんと言うそうです。

この町では、巨大な看板が建てられるほどの人気者のようでした。^^



幸先のいいスタートで、ウキウキ気分のすたでした。^^












ほろほろ鳥 『おおーい!! すたー!!お前、なぁーに勘違いしてるんだよぉ。そいつは女形。つまり、男だよ。(笑)』

すた     『なにーっ!? \( ̄□ ̄;)/ ガビーン!!』




続く♪
Posted at 2010/01/09 09:43:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation