• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

ロードスターMTG イン 信州  

信州にて、ロードスターMTG 戦国時代MTG を行いました。^^

ロードスター乗りの方々 戦国時代マニアな方々 とお会いしました。^^





石田光成ステッカー、何とか完成しましたヨ。
『大一大万大吉』は、天下は一人の為に、天下は万人の為に、天下は幸せの為に』を、意味します。
政治家たちに聞かせてやりたいです。

それにしても。。。

うひょー!! かっちょいいー!!
(><)/”









お土産に、話題のグミを頂きました。

その場で皆で食しました。
美味しかったです。^^




上田城址には、真田神社があり、そこに大きなかぶとがありました。^^

昔の人たちは大きかったんですねー。^^







上田城址の大手門に埋め込まれている、真田石です。

真田幸村のお父さんが取ってきた石で、幸隆?が動かそうとしたけど、微動だにしなかったそうです。






≪上田城址≫
ここは、真田昌幸・雪村親子が陣を構えていたお城です。

関ヶ原合戦に向かっていた、東軍の徳川家康の息子の軍3万8千人を、真田親子がわずか2千人で足止めしていたことでも有名です。

どうしてそんな少人数でこんな大軍を足止めできたかというと、幸村親子は、地元の人たちを大切にしていたので、お互いに協力し合って、地理や地形をうまく利用して、奮戦したらしいです。^^

ちなみにこのお城は、もちろん後から建てられたもので、当時は囲い程度だったと思います。w








とてもきれいな内堀でした。
景色も綺麗で、散歩コースには最適でした。^^








初めて見ましたが、でっかいバイクですねー。

これ、jet74744さんのとよく似ていますが、ちょっとデカすぎるような・・・。






町のいたるところに、登り旗がありました。

三好青海入道の旗











上田町のマンホールです。^^





消防車のマンホールです。^^




普通のオッサンが入っていっていました。

いい男を目指しているのでしょうか?^^





ここのそば屋は、大人気でした。^^



職人さんが、上手にそばをうっていました。^^


注文する時、唐揚げさんが大盛りを平らげたというので、私も負けずに注文しようかなーと思いましたが、麺が一キロもあるらしいので、断念しました。

普通にしました。

(笑)


信州そば


この量で、たったの600円。

普通なのに、かなりな量がありました。一般的な他店と比べて、3倍はあるのではないでしょうか。

そしてなにより、麺が細いのにコシがあって、すっきりしてて、うまい!!

大満足でした。^^
是非、みなさんにお勧めです。^^




車に戻ると、車内においていたペットボトルのお茶が、凄く熱くなっていました。

やけどするかと思いました。^^;






続いて、真田町に移動し、真田歴史記念館に行きました。^^

すぐ隣にお茶屋さんがあり、お勧めのおはぎがありましたので、皆で食すことにしました。^^


左がくるみ、右がゴマです。

美味しかったです。^^




おやつのあと、真田屋敷跡へ行きました。^^

屋敷跡に、建物が建てられていました。

背の高い木々に囲まれた、静かな空間で、涼しくていいなあと思いました。^^






屋敷跡・内堀

お堀には、静かに水が流れていて、涼を誘っていました。
とても心和む風景でした。^^



馬屋の跡をそのまま利用して、パターゴルフ場ができていました。
跡地をうまく利用しているなあと、みんなで感心しあいました。
^^;




とても楽しい一日でした。

わざわざ来てくださったお二人さん、ありがとうございました。^^

また史跡めぐりしましょうね。

(笑)




続く ♪
Posted at 2010/05/05 13:15:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation