• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

それ行け、松本城 

鹿鳴(かけゆ)温泉を出て、トンネルを抜け、松本市にやってきました。




綺麗に刈り取られた木々が、沿道を引き立たせてくれます。^^







こちらのマンホールは、手まりなんですね。w







大手門の跡地に、美味しい水が湧き出ていました。^^








入り口の石碑ですが、まるで習字で書いたようですね。w






松本城は、大きくて立派ですよね。

とてもきれいで雄大な感じがしました。w

バックの雪山が、お城の背景をひきたたせてくれます。

天守閣は、豪雪にも耐えてきたんでしょうね。^^






これは、向井千秋さんがスペースシャトルに持っていった『宇宙つつじ』だそうです。
向井さんが宇宙に行ったのは、もう20年ぐらい前だと思いますが、そうするとこのつつじは、成長が遅いのでは。。。(よく知りませんが)







松本城の全景です。














凄まじい行列ができていましたが、せっかくここまで来たので、頑張って並びました。^^;


並んで出るまで、三時間ほどかかりました。

(笑)






天守閣のしゃちほこ、なかなか立派ですねー。^^





おっと、天守閣最上階の窓から、子供たちが、 『おかあさーん!!』 と、叫んでいるぞ!?


おおー、下でお母さんと思われる女性が、手を振っている。。。


引き離された、母子の対面。。


なんて悲しいシーン。



というか、行列に並び飽きた母親が、子供だけを行かせた様な気がしないでもないが。


(てか、声、届くんやな。(笑))




可愛そうに、人質としてとられているんだな。

家康も人質がんばって天下取ったんだから、君らもがんばれよ。

(笑)









ただ待つのも退屈なので、手入れされた庭などを見ていました。


瓦の囲い、なかなかいいなあ。


ガーデニングに役立ちそうです。^^






1時間ぐらい並んだでしょうか、ようやく城の入り口付近まで進みました。w
石垣外側








石落としが真上に見えるぞ!!





むむっ、コレは。。。

これさえ貼り付けていれば、敵兵も容易に登れない!!

『石垣を登らないで下さい。』

マナーをわきまえる兵士たちならば、とてもこれを登ることはできないだろう。。。。

考えたな!!

(笑)











続く♪
Posted at 2010/05/13 10:26:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation