• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

雨漏り直りました。

3月ぐらいから悩んでいた、ロードスターの雨漏り、今回の修理の時、ついでに直してくれるよう、依頼しました。

整備士さん   『見るからに、これが怪しい。』

幌とウインドゥの間にはみ出ていたゴム部分を、はめ込んでみるから、また様子見てねとの事で、車を返してもらいました。

しかしその後、雨は延々と降らず、効果分からず。。

そして2週間が経ち、初めての雨。

雨が止んだ後、車内を見てみたら、全然雨漏りしていませんでした。

やはり、プロの整備士さんって、凄いですね。

プロの技術に脱帽です。

悩みが、ふっと肩から下りたような気がしました。


私も、彼のような技術者になりたいです。^^

(畑ぜんぜん違うけど)
Posted at 2010/06/14 10:47:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation