• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

戦国史跡巡り、復活します。

雪も融けて来ましたので、そろそろ史跡巡りを復活しようと思います。
今行きたいところは、こんな所です。
全て近場で岐阜県内です。
片道1時間以内です。
(笑)

①竹中半兵衛が織田信長に殺せといわれた黒田長政をかくまって育てた神社(垂井町)
②垂井城跡(大谷吉継とともに壮絶な最後を迎えた平塚為広の居城)
③稲葉一族の墓(池田町)
④たるいピアセンター(竹中半兵衛の資料館がある。8年ぐらい前に行ったが、今は興味が全然違う)
⑤斉藤道三の隠居城・さざ山城跡(岐阜市)
⑥美濃三人衆・安藤守就の居城・北方城跡(北方町)
⑦不和光治の城・西保北方城跡(神戸町)
⑧長寿院盛淳の墓と碑・関ヶ原合戦の島津隊引き口の時に殿の身代わりで壮絶な死(上石津町)
⑨関ヶ原合戦、1ヶ月前の岐阜城の戦いでの血天井がある(織田信長の置時計もある)、岐阜市そう?福寺
⑩斉藤道三の墓、道三塚(岐阜市・道三町)
⑪円徳寺の織田塚・信長の父が美濃に攻め込んで道三と戦った時に死んだ5000人の兵士を祭った塚がある。(岐阜市・近鉄新岐阜駅の近く)
⑫金華山・竹中半兵衛住居跡(ここから16人で挙兵し、稲葉山城をのっとった)
⑬岐阜市歴史博物館
⑭安藤守就、戦死の地(北方町)

まあ、ざっくり調べて今のところはこんな感じです。



戦国レポ(西美濃編)、乞うご期待下さい。

^^
Posted at 2011/01/21 11:37:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation