• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

島左近の史跡を巡る② ≪清涼寺≫ at 彦根 

佐和山会館を出て、清涼寺へと向かいました。
線路に沿って北に100メートルぐらい行った右側にあります。

『井伊家菩提寺 清涼寺』


このお寺の場所に、島左近(しま さこん)の住居があったと言われています。


関ヶ原合戦の後、この城は家康に落とされ、井伊直政が城主になりました。
その後井伊家は彦根城へ移りました。

三成の城ということで、徹底的に破壊されたそうです。



このお寺には、怪談めいた七不思議の伝説があります。


血の池伝説
日暮れ頃になると血で真っ赤に染まる。
佐和山城を落とされたとき、多くの女性たちが凄惨な死を迎えました。
彼女らの血がにじみ出ているとされています。
今はこの池は埋め立てられ、お墓になっているそうです。





お寺はとてもきれいで大きくて新しく、昭和のお寺という感じがしました。


お寺の境内には、左近の頃からあったという木があるとか聞きましたが、もしかしたらこれかも。


Posted at 2011/02/18 08:57:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 島左近 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation