• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

春日の局の夫・稲葉正成の生誕地

春日の局の夫・稲葉正成の生誕地大奥といえば、春日の局。

今回は、その春日の局の旦那の生誕地を訪れました。

彼は、稲葉一徹の孫にあたります。


石碑


彼はココにあったお城で生まれたらしいのですが、現在は城跡らしきものは何も無く、神社があるだけです。

曾根城(春日の局生誕地・稲葉一徹の居城)から3キロぐらい東にあります。



(岐阜県本巣郡巣南町十七条)
Posted at 2011/04/02 09:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月02日 イイね!

レアな信長の城  ≪十九条城跡≫

レアな信長の城  ≪十九条城跡≫織田信長の城といえば、岐阜城や安土城をイメージします。

今回は、ちょっとレアな彼のお城を紹介します。


信長が美濃を攻略する時、墨俣一夜城(秀吉が造った)だけでは物足りないので、この城も造らせたそうです。

前回紹介した軽海城とつながりがあります。

現在はお寺になっており、城の痕跡は何も見当たりませんでした。


(岐阜県穂積市十九条)
十九条駅の300メートルぐらい南・津島神社
Posted at 2011/04/02 09:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年04月02日 イイね!

天海が住職だった寺  

天海が住職だった寺  天海といえば、謎の人物というイメージが浮かんできます。

小説や漫画などで描かれた、様々な彼の人物像。


天海は、徳川家康の影武者だった。

天海は、時空を超えて存在している。

天海は、超能力者だ。

天海の正体は、織田信長だった。

などなど。


実際は、家康の片腕的な存在だったとか。

魅力あふれる戦国キャラクターの一人です。


(米原市・柏原宿の少し北)
Posted at 2011/04/02 09:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation