• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

ロードスター桜巡り at 関ヶ原 2

丸山にやってきました。

ここに来るのは恥ずかしながら、2回目。
実に2年ぶり。
(爆)



丸山竹林



この竹林を通って初めて、以前カナダ人の友人が言っていた

『竹林の道が綺麗だった』

というのがここだと思い出せました。


丸山の陣跡へとつながる竹林、大変綺麗です。

ここ、お勧めです。


ただ、枯れた笹の葉が散乱していて、足を滑らすのではと正直怖かった。

近所の人たちが掃除してくれたらありがたいのになあ。

(*^0^*)






竹林を抜けて陣跡に行く手前に、小さな神社があります。


金比羅神社


東軍の生駒一政が、関ヶ原合戦の時に、持ってきたお守りの金比羅山のご神体を、ここの木にかけていて、東軍が勝った後に村人がそれを貰い、商売の神様としてここに祭ったといういわれのある神社です。


生駒家は、このまえ吉乃の史跡にいったばかりなので、つながりがあるなあと思いました。^^







丸山山頂



ここに、竹中重門と黒田長政が陣取っていました。

二人は幼馴染の仲良しです。



ここも笹尾山に負けず劣らず、公園みたいでなかなかいい山ですが、駐車場が狭いのが難点です。

もっと広くして欲しいものです。

(笑)






決戦地







笹尾山






蒲生郷舎陣跡







大一大万大吉




やっぱこの車は、バックに三成の旗が一番よく合いますねー。



反対側のドアには 井伊の『井』のステッカーを貼っていますが。


(笑)



つづく
Posted at 2012/04/20 01:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関ケ原 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation