• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

目指せ、甲冑師

甲冑の左腕が短かったので、肩の鉄パーツを外して、腕部分の真ん中で切断して、ひじから下の裏側と、ひじから上の表裏全部を除去して、発汗吸収素材に交換しました。

サラリと書きましたが、これが結構苦労しまして、5時間ほどかかりました。

まずは、ミシンの扱い方を妻に教わるところからスタートします。

長くなった布部分はただ黒いだけだとなにか物足りないので、新しく鎖を買ってきて、赤く塗って縫い付けるつもりです。

刀で切りかかられても防げるように。

(爆)


こんな感じで延々と修復をしていると、甲冑師になったような気分になってきます。

アニメのコスプレを自分で作る人たちって、きっとミシンの扱い上手なんでしょうね。

早く完成させて着て行きたいんですけど、まだまだかかりそうです。





Posted at 2012/05/03 23:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲冑のリメイク | 旅行/地域
2012年05月03日 イイね!

イベント企画案提出

え~、このたび、関ケ原町役場が契約している某イベント企画会社へ、私のアイデアが提出されました。

(笑)

今まで以上に、どんな形で関ヶ原町の発展に貢献できるかなと考えたところ、私は過去にテニスクラブや英会話仲間でイベント企画・幹事を多数行ってきて得意なので、そっち方面で力を発揮できないものかな~と。

^^;



内容は、以下の通りです。


ただし、1、3、は、去年武将隊により実施されたもので、2、5、7?も、既に実施されたもの(実施中含む)で、

『今年もやろう! これからも続けていこう!』

という意味です。


私のオリジナルは、@印のものとなります。



  1.足軽みんなでエブリバディ甲冑をうたって踊る。

  2.21号線を武者行列

  3.関ヶ原駅で仁王立ち

@ 4.甲冑好きが集まって見せ合うファッションショー

  5.関ヶ原クイズ大会

@ 6.戦国アニメのコスプレ大会

  7.笹尾山で戦に関する事を叫ぶ大会

@ 8.司馬遼太郎の関ヶ原を朗読、無言で実演

@ 9.戦国バサラ3のゲーム大会

@ 10.北小学校の運動場で甲冑着て槍投げ大会

@ 11.ゆるキャラ武者行列

@ 12.関ヶ原合戦について語る場所を作る



などなど。


さあ、どれか採用されるかな?
Posted at 2012/05/03 02:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation