• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

自宅で槍の稽古

最近、特に欲しいものというのが無くなって来ました。

ショッピングセンターにはよく行くのですが、強烈に欲しいものが無いというか。。。

服屋へ行っても、家電ショップへ行っても、おもちゃ屋へ行っても。

子供の頃は、もっと欲しいものがたくさんありました。

自分の中で何が変わったのでしょうか。。。

求めるのはゆったりと美味しい食べ物をたべられるお店や旅行など。
 
疲れているのでしょうか。

ちなみに最近よく買っているものといえば、布やら紐やら塗料やら工具やら、甲冑を修理する為の材料ばかりです。

仕事から帰ってきたら、甲冑や刀の修理などをしています。

夕べは自宅で、槍と刀とエブリバディ甲冑の稽古をしました。

幸い私の家には、天井が高くて広い倉庫があります。

片付けをして広くして、ミラーを設置して、CDを流せるようにしました。

さっそく一人で踊ってみましたが、結構楽しかったです。

ちょっとしたスタジオ感覚です。

槍と刀の練習もしました。

どちらもスピードを上げるとカッコよく見えます。

しかし、槍を振り回していて、どうしてもき利き手と反対方向が難しく、数回後頭部をぶつけて、痛い思いもしました。

次回からはというか、今日からは、自転車の軽いヘルメットをかぶって練習しようと思います。

今日は、披露宴でダンスをやる仲間がうちに集まるので、この倉庫を使って早速練習をします。

雨が降っているので、足軽にも行けません。

ちょうどいいです。

晴耕雨読です。

晴れの日は足軽に行き、雨の日は自宅で稽古。



梅雨のこの季節は、足軽もあまりいけないので、自分の中では準備期間と捉えます。

せっかく今まで、刀の振り方や槍の回し方などを教えてもらったのだから、この機会を利用して、完璧にマスターしたいです。

テニスのサーブの練習と同様に、一人ででもできることなんだから。

昔、テニス教室のコーチが言っていました。

教えてもらった槍回しや刀の振り方をマスターすると、次はきっと、もっと凄い技に進める。

エブリバディ甲冑もそう。

いっぱい練習して、どんどんと、高みを目指して、成長していきたいです。

その方が絶対、面白い。



・・・てか、いったいどこを目指しているんでしょうね、私は。

(爆)


ではまた。

^^
Posted at 2012/06/16 07:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation