• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

武将隊の愛馬(自転車)を磨きました。

関ヶ原東西武将隊の東軍3武将達のの愛馬を磨かさせていただきました。

まず初めに、本多忠勝さんの馬、徳川家康さんの馬、そしてわが主君、井伊直政さんの・・・。

忠勝さんのは黒いので、汚れが分かりにくいけど、家康さんと直政さんのは白いので、汚れがよく目に付きました。

スポークの一本一本まで、きれいにきれいに拭き取らさせていただきました。

きっとこれで、日曜日は気持ちよく、関ヶ原を走りまくる事ができるでしょう。

(爆)



今日は大雨上がりでしたが、朝~夕方まで、足軽活動していました。

ロド君は相変わらず人気者で、笹尾山の駐車場に現れたとたんに、観光客が集まってきました(運転手は足軽)。

夜は、自宅の倉庫で約2時間、エブリバディ甲冑の練習をしました。

今日は二人で、みっちりと。

もう、ほとんど完璧に踊れます。

しかし、無理がたたってか、翌朝はちょっと体が弱っているのを感じました。

それと、2日連続ということもあってか、左足に痛みが来て、正直かがむのがちょっとつらいです。

あと、考えられる理由として、観光客同行でガイドの為に笹尾山を続けざまに3往復した(甲冑着て)というのもありますが。

やはり、無理はいけません。




あと、踊ってて思ったんですが、このダンス(エブリバディ甲冑)、よく回ります。

くるくるくるくると、目が回りそうになりますというか、目が回ってそんなに回れません。

きっと私は、三半規管が弱いのでしょうね。

子供の頃、回転シーソー気持ち悪くて全然乗れませんでしたし。

とすると、くるくるまわる井伊さんとかは、きっと、三半規管が強いのでしょうね。

あと、武将隊の皆さん、よくしゃがみますね。

ひざは痛くならないのでしょうか。


やりこんで初めて分かる謎です。







6月24日(日)は、いよいよ6武将の復活ですね。

晴れるといいですね。

楽しみです。

^^



Posted at 2012/06/19 21:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation