• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

明智光秀霊廟・明智一族の墓・明智城址 

このページは、武蔵野国の武士、りょうさいさんへ捧ぐ。
(笑)

岐阜県可児市の明智光秀の生誕地へ行ってきました。

森可成の菩提寺の近く・・・、南南西に3キロぐらいのところにあります。



明智氏発祥の地 


乱丸と光秀は同じ故郷の者同士。

そして起こった、本能寺の変。





明智城址公園 


謀反を起こした者、襲われた者。

二人の武士の悲しい結末。。。


城 マップ 


この城に来た時、もう日も暮れかかっていたので、登るのはあきらめました。

とりあえず、大手口の周囲を散策。。。



明智氏 マスコット 



城 説明 



光秀 生誕地





城の図 




大手口 



明智城の麓に、天龍寺という、明智光秀の霊廟のあるお寺がありました。

入り口に行って、ピンポンをおし、事情を説明して、それを拝観させていただきました。

今閉めたところだというのに、時間を惜しまず、丁寧に説明して下さいました。

ありがとうございました。




まず、この写真を御覧下さい。

これは、明智一族の墓所です。

山の麓、天龍寺の横の駐車場の一角にあります。

明智一族墓所 


本能寺の変が起こった直後、このお墓は、山の上のお堂に隠されたそうです。

謀反人の一族のお墓。

見つかると壊されるので。

しばらくそちらにおいておりましたが、そのお墓の両隣に観音像を立てており、それが霜で傾き、度々倒れるので、今のこの場所にお墓を移動させた ということらしいです。



次に、明智光秀の霊廟について。

高さは、1.8メートルぐらいあったと思います。

黄金色でピカピカと輝いており、最近作った新しいものでした。

行事の時には、国会議員とか偉いさんがこの霊廟の前に集まってくるそうです。


天龍寺 


同じ系列のお寺でしょうか、比叡山延暦寺のふもと、坂本城の近くにあるお寺に、歴史の研究をするグループがあって、作家さんとかもそこで勉強しているそうですが、そこに入って勉強してみては? と勧められました。

ちょっと興味はあるけど、坂本城下・・・。

ちょっと遠いなあ、関ヶ原から70キロはある。。。


ご住職は、私達ふたりに、とても丁寧に説明をして下さいました。

大変、いい方でした。

再来年はNHK大河ドラマで『明智光秀』をやりますよね。

もう、人が一杯押し寄せてくるのではないでしょうか。

今行っといてよかったです。

^^


さてさて、いかがだったでしょうか。

次は、可児才蔵の故郷の史跡、いきますよ~。

ではまた。

^^


Posted at 2012/08/27 19:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 明智光秀 | 旅行/地域
2012年08月27日 イイね!

マダガスカル3

タッタッタラララ タッタタタッター♪ のCMの曲が頭にこびりついて、映画館に観にいきました。



感想・・・ TVも含めてこの一年間で観た映画の中で、一番面白かったです。

(爆)

ストーリー考えた人、凄すぎます。

おそるべし、マダガスカル!!

Posted at 2012/08/27 19:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
192021 2223 24 25
26 27 28 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation