• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

第6回 戦国史跡ツーリング  『参加台数が多いので、午後からのプランを変更させて頂きました。^^;』

とりあえず、ケーキお茶会まで、プランを練り直しました。

今回は、古戦場を歩いて楽しむのが、メインです。
^^






10時笹尾山 駐車場集合

10時30分頃まで 笹尾山の展望台・石田三成陣跡 


12時30分頃まで 約2時間、関ヶ原古戦場をウォーキング

島津陣跡⇒ 開戦地 ⇒ 宇喜多陣跡 ⇒大谷吉継のお墓と展望台(平塚ためひろ陣跡) 

*大谷吉継の陣地も加えました。




12時40分頃~13時20分頃

ほら貝の鳴る(料理が届くときに店長がほら貝を吹いてくれる)歴史カフェ 『ココカフェ』 でランチ




13時40分頃~
上石津郷土資料館




14時20分頃
島津豊久のお墓



ここでUターンして、関ヶ原へ戻る



14時30分頃
島津が敵中突破した、うとう坂と島津塚






14時40分~15時頃まで
東首塚・ 首実検場(徳川家康最終陣跡)






一旦ここで停止して、次の行動を判断したいと思います。

みなさん、『まだまだいけるぞ!』 という雰囲気でしたら、以下の垂井・大垣プランへと続きます。

しかし、疲れ果て、『もうええわ~、ゆったりお茶でもしようや~』 という雰囲気でしたら、史跡めぐりはここで中止して、ココカフェでお茶会して解散 がいいかなと思います。


・・・私が一番疲れ果てている可能性がありますが。
^^;







21号関ヶ原バイパス~東へ移動


≪垂井町≫



15時10分頃
竹中半兵衛陣屋跡

15時15分頃
竹中家菩提寺


15時20分頃
五明稲荷 長政無事帰還の大木





15時30分頃
平尾御坊 




≪大垣市≫


15時50分頃
おかち山 大谷吉継の陣鐘


(ただし、駐車場が狭くて段差があるので、どこかで乗り換える必要あり。)




16時頃 ~
ロワ・エ・レーヌ でケーキお茶会





解散





*今回は参加台数が多く、移動が大変になりそうなので、きんや河原古戦場(養老SAのP)と杭瀬川古戦場はパスして、代わりに垂井を入れさせて頂きました。

今ちょうど大河ドラマで、竹中半兵衛が活躍していますし。
^^;
Posted at 2014/04/10 01:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戦国史跡ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
67 89 101112
13141516 17 1819
20 21 22 2324 2526
27 282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation