• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

甲冑武者ボランティア『分かりやすい』『カラフルな人たち』『声をそろえて、ありがとう!』『これ一人で書いたんですか?』『あなたに会いに来ました。』

今日は昼から仕事があったんで、午前中だけいきました。
先週も仕事だったんで、実に2週間ぶりです。
今日は本当にいいお天気で、『いったい何ヶ月ぶりだろう?』とか思いながら、空を見上げました。

では今日も、お会いした人たちとのエピソードを、さらっと爽やかに♪ 書きたいと思います。

^^


『分かりやすい』
家族連れの男性がやってきました。

笹尾山に着いたばかりだったので、まだ地図の準備ができていませんでした。

小さいお子さんがいたので、お急ぎかと思い、地図を使わず、質問に答えて手振りだけで簡単にガイドしました。

『分かりやすい』 と言っていただきました。

話しが面白かったそうで、嬉しかったです。

^^





『カラフルな人たち』
カラフルなハイキング姿のちょっとご年配の女性たちがやってきました。

地図の周りにやってきたので、『何でも質問どうぞ』と言うと、よく分からないというので、

ちょっとだけ簡単にガイドさせていただきました。

爽やかで気持ちのいい人たちでした。

これからもハイキング、お気をつけていってらっしゃいませ。

^^





『声をそろえて、ありがとう!』
30人ぐらいの集団がやってきました。

石田三成の陣跡の石碑の横に立っていると、次々に『一緒に写真撮って♪』と言われ、

久しぶりにたくさんモデルさせて頂きました。

私の地図の方にも数人いたので、降りていってガイドをはじめると、周りからワラワラとたくさんの人たちが集まってきて、10数人に膨れ上がりました。

7分ぐらいでしょうか、一通りガイドして 『ありがとうございました。』 と一礼すると、

なんと、10数人の皆さんが一同に声をそろえて、『ありがとうございました!』 と返してくれました。

面白かったです~。

^^@

その後、地図と一緒にと、数名の方々が写真を撮ってくださいました。

その大勢の人たちが去って行った後、1組のちょっと年上のご夫婦が残られました。

このご主人の方が、なかなかお詳しい方で、いろいろと質問を受け、あれやこれやと説明させていただきました。

すると、『私も好きでいろいろ本を読んだりしてきたんよ。面白かったわ、ありがとう!』と言って、笑顔で下山されていきました。

こちらこそ、ありがとうございました。

また来て下さいね。

^^







『これ一人で書いたんですか?』
若い男性が私の地図の前に立って、熱心に熟読していました。

一通り読み終わったのか、私のほうに近づいてきて、話しかけて下さいました。

『あの地図、書いたんですか?』

はい、そうです。

『一人で書いたんですか?』

はい、そうです。

あれだけの地図を一人で書くって、凄いですねぇ と、感心されました。

・・・情熱ですよ。

(爆)
^^





最後の一組のお話です。


『あなたに会いに来ました。』

展望台の横にいると、地図の周りに何人かいるのが見えて、近寄っていきました。

ご夫婦と娘さんのご家族でした。

すると、『あ、いたいた。』 と、なにやら、私を知っていそうな反応が・・・。

娘さんに 『あなたに会いに来ました。』 と言われ、驚きました。

なんでも、去年もここに来て下さり、私の大谷吉継のお話を聞いたんだとか。

大谷物語に感動されて、また来たいと思って下さったのでしょうか。

ありがたい事ですよね、ホントに。

その後、いろいろお話して、小西行長と宇喜多秀家の陣地に行くと、下山されていきました。

無事にたどり着けたのでしょうか?



2回もご訪問、ありがとうございました。

また関ヶ原に遊びに来て下さいね。

^^



おしまい♪
Posted at 2014/08/31 01:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
345678 9
101112 13 14 15 16
1718 19 20 212223
24 2526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation