• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

早朝、じいさんが。

一昨日 激務で残業、夜中を回ってから帰宅して、夜中の3時半に寝た。

昨日 午前7時 ピンポンがうるさく、誰かが家の中を覗いていた。

こんな朝早くから誰だ?と見に行くと、近所の爺さんが

『今月はあんたの母さんが町の会報を配る番だから持ってきてやった』 と玄関に立っていた。

ってか、名前も名乗らない。

『こんな早朝~なんですか?』というと『母さんを呼べ』

『まだ寝ている』というと 『仕事もしとらんのにまだ寝とんか?』

『母さんを呼べ』

偉そうなじいさんだった。

うちは結構広く、その日はたまたま私がピンポンの近くで寝ていて、私だけが目が覚めた。

隣が火事 とか 家の前で交通事故 とかだったら、別に何時でも構わない。

しかし、どうせ一日暇なじいさん。

そんな用事で午前7時は無いだろと思って『寝ている家族が起きるからそんなに早く家に来てピンポン押してはいけない』と注意した。

『悪いんか?』

『持ってきてやった!』

『母さんは?』

会話にならない。

会報を渡さずに、ぷいっとじいさんは帰った。

気分が悪くて再び眠れない。

寝ないとやばい。

今日は昼から出勤で、夜中まで仕事がある。

激務だ。

しかも、総合防災訓練の本番だ。

すると朝8時に電話がかかってきた。

じいさんからだった。

『会報を郵便ポストに入れてやったから取っとけ』 みたいな内容だったと思う。

それでも早いと思う。


午前10時に、別の近所のおっちゃんがやってきた。

それぐらいの時間だったら、何にも問題ない。

それが普通だと思う。

夜遅くまで仕事をしていて昼ぐらいまで寝ている人間もいるのだから、それぐらいちょっと考えたら分かる。

家族が一日家にいると思っているのに、なんで昼間や夜に持ってこないのか、理解できない。

自分がたまたま朝早く目がさめたから、その勢いで持ってきた

そうとしか思えない。

家族、止めなきゃダメだろ。



再び眠れず時間だけが過ぎた。

しかたなく、栄養ドリンクを飲んで出勤した。

仕事は予想通り、きつかった。

次の日も残業で、予想通り仕事はきつかった。

バテバテの1週間だった。

だから、土曜日の甲冑ボランティアだけが楽しみでいたのに、前日にいきなり天気予報が変わって、雨。

せっかく1日いける日なのに、雨。

でもまあ、楽しい1日だった。

来週は雨降らないでね。
Posted at 2014/11/01 18:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation