• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

第9回戦国史跡ツーリングについて。 ~目的地を絞ってみました。

ザクザクッと切り捨てて絞ってみたら、こんなプランになりました。


スタート  午前9時00分  笹尾山の駐車場





垂井町

午前9時30分~

竹中家陣屋跡

名泉神社・・・小西行長の首塚。







午前10時00分~

⑥平尾御坊(願しょう寺)

大垣市北部




午前10時30分~11時00分
⑩お勝山 安楽寺・・・大谷吉継の陣鐘


大垣市中央部




午前11時30分~12時00分
⑫杭瀬川古戦場・・・





どこかでランチ   大垣市内   1時間ぐらい  12時30分~13時30分





14時00分~15時00分
⑱養老珍品センターでショッピング・・・大きな古美術店。戦国関係の品も多数ある。





15時30分 ~
⑲養老の温泉 『ゆせんの里』・・・大きな温泉





解散



以上







*1 午前中に垂井町北部~大垣市北部の史跡巡り、ランチ、午後~ショッピングと温泉 にしてみました。

*2 平塚為広の垂井城址へ行きたかったんですが、杭瀬川古戦場(大垣)~垂井だと、どうしても行って帰ってくるという移動時間が多く発生してしまうので、残念ですが今回は省くのがいいかなと考えました。

*3 珍品センターは今回は参加台数が少ないので、ちょうどいいかなと思いました。
Posted at 2014/11/03 18:46:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戦国史跡ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation