• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

中日新聞の一面に関ケ原

中日新聞の一面に関ケ原県を上げて世界三大古戦場を目指すそうで、他の二つはすでに観光地化で成功し、その仲間入りを果たそうと言う壮大なプランのようです。

主な対策として、

①高さ20メートルの展望台を設置して、くるりと古戦場を一望できるようにしよう

②歴史民俗史料館内に360度見渡せる合戦映像を作ろう

があります。


①に関しては、展望だけだと笹尾山と一緒なんで、足の不自由な人でも登れるように、エレベーターを設置したらいいと思います。

でもそれだけだと笹尾山と変わらないし、有料だと無料の笹尾山にみんないくだろうから、もうプラスαーでアイデアひねり出して欲しいところです。


外国人を呼び込もうとすると、彼らは目に見えるお城などのド派手なものに感動するので、ここはやっぱり、『甲冑武者が馬に乗って関ヶ原合戦を再現する』とか(ちょうど旧北小学校のグラウンドが開いていますし)、『自分も甲冑を着て武将として戦に参加できる(参加体験型が人気ある)』などやればうけると思います。

呼び込むならば、ちょうどお近くの京都が世界一位の人気観光地なんで、そちらに来たお客さんをついでにこちらに呼び込むように、旅行会社と話し合ってプランに関ケ原を混ぜてもらったりしたらいいと思います。

外国人は、侍 サムライ や 忍者  ニンジャ が好きなはずなんで。

あとついでに、伊賀や甲賀とコラボして、ニンジャがいてもいいかなとも思います。

『武将の隠密として、敵の情報を探るために、影で暗躍していた』とか銘打って。

^^


関ケ原はちょうど高速道路のインター降りてすぐという交通の便に恵まれているところですしね。


今後の展開に期待したいところです。

・・・あ、もちろん私も全力で頑張りますよ。


ヒア・ウィ・ゴウ!!

レッツ・パーリィ!!

(^0^)/
Posted at 2014/12/27 13:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関ケ原 | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation