• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2016年09月09日 イイね!

新型ロードスターの発注をかけてもらいました。^^⑥

最終の見積書に合意したので、新型ロードスターの発注を掛けてもらいました。

^^

昨日、うちの近所のおなじみのディーラーさんへ行くと、私一人ために、わざわざ名古屋から新型ロードスターが届けられていました。

感激しました。。。

そして、なめるようにロードスターを見学させていただきました。

^^;

結局のところ、MDオーディオはつけられない との事でした。
場所がないというので、一人で乗るから助手席の足元でもいいと言いましたが、どこから配線を引っ張ってくるかとかでかなり難しいらしく、大分思案していただきましたが見通しが立たなかったので、諦めました。

マツダ純正はSスペシャルパッケージのオーディオのオプション「CD/DVD+地デジTVチューナー(フルセグ)」しかなかったので、それをつける事にしました。
一つグレードの下のSにはCDのみのオーディオがオプションであるのに、「なんでや!?」と突っ込みを入れたくなりました。
ツーシーターでDVDやTVなんて見ねーよ!!
デート用で助手席の人がみるのかなんか知らんけど。

あと、新型ロードスターって、シガーソケットが無いんですね!!
タバコを吸う人が少なくなったからなんでしょうか!?
ETCやらドライブレコーダーをつなぐ時は、自分でズボっとつっこんで接続出来ないんですよ。
いちいちディーラーさんにお願いしないとつなげられないんですよ。
2年前に買った新型ノアにはシガーソケットあるのに。
めんどくさいですね。

ETC設置場所もよくわからなかったんで、ディーラーさんと探し回りました。
たぶん、助手席と運転席の間のちっさいコンソールだと思うんですが。
で、その今持っているETCもロードスターのどこにつける?ということになったんですが、単体品でそれで電波を拾うやつなんで、フロントガラスの下、運転席のハンドルの斜め前あたりしか置く所がなく、スペースもかなり狭いんでもうやめて、新しいのをディーラーさんで(スマートICじゃなくて普通のを)買うことにしました。
新しいETCもどこに設置していいのかわからず、ディーラーさんと探しまくり。
結局、ETCはそのちっさいコンソールの裏蓋にくっつけようということになりました。


それから、わかっていたけど、助手席にダッシュケース(物入れ)が無い。
助手席の足元は広くなりましたが!!
広くはなったけど、ティッシュとか入れられないじゃないですかっ!!
こんなの、初めて見ました。
車検証とかはなんと、運転席と助手席の間の背もたれに箱があって、そこがパカッとあくんですよ。
CDオーディオはその下に設置するんですよ。
しかも、オーディオの縦のスペース長さがこれまた狭い!!
背もたれの網目の物要れも無くなっていましたね。
結構お気に入りだったんですが。
徹底的にスタイリッシュを追求したって感じがしました。
もう信じられないレベルです。

ですが、まあいいんですよ。
遊びの車なんで。


あと、左右のドアはやっぱり鉄じゃなくてアルミニウムでした。
名古屋のマツダさんに確認すると、中にバーが入っているから丈夫ですよとのことでしたが、私が気になったのはそっちじゃなくて、大一大万大吉のマグネットステッカーがはれないというところ。
まあ想像に及ばない事でしょうが。
そんな事気にするやついねーって。
^^;


そうそう、いいところですが、幌に鉄板が入っていました。
真ん中一箇所で幌を留められるようになってて、こんなんで大丈夫なんかと思いました。
NBは左右で留めてたんで。
で、幌がのびたりしたらそこのネジを回して微調整していました。
雨漏りが一番気になるところなんで、これで無くなればラクチンですね。
幌もたたみ方が変わっていて、びっくりしました。
NBは一番前の止め具が後ろに来るのに、止め具部分が前に来て、車体とパチッと留められ、幌が綺麗に隠れる。
収納した時の見た目が美しくなっています。
いろいろ工夫して造られたんですね。
進化し続ける車、いいですね。
^^


何はともあれ、これで購入決定しました。

11月。

11月ですよ。

あとふたつき!!

11月に笹尾山に来たら、新型ロードスター停まっていますよ。

^^
Posted at 2016/09/09 12:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
45 6 78 910
111213 14 151617
18192021222324
2526 27282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation