• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2017年07月08日 イイね!

甲冑ボランティア    久しぶりに町歩き

午前中だけ、時間を作っていってきました。

2週間も休んでいたんで、耐えられず。

^^;



甲冑ボランティアの仲間と、久しぶりに町内を行脚しました。

今年始まって以来の猛暑日でしたが、風が強くて心地よかったです。


笹尾山交流館~陣場野まで往復したんですが、

少し歩いては 観光客の方々や町民さんとお話しして の繰り返しで、次々にお客さんがくる笹尾山と違って、楽ちんでした。

たまにはこういうのもいいなぁと思いました。


夕方もちょこっと訪れたんですが、南宮山の上に入道雲ができていて、珍しいなあと仲間と写真をとりました。

帰りは 「月花」さん(笹尾山交流館横) で 、藤古川蛍(600円) という かき氷を食べ、みんなで一緒にタープを張ったりして、のんびり休憩して帰宅しました。

藤古川の蛍はもう一ヶ月前に終わったらしく、笹尾山からはかなり遠いんですが、役場の北東(THKの北側)の小川でも蛍は結構飛んでいるらしいんで、役場に近いこちらを観光客に宣伝したらいいのになぁと思いました。

桜並木の道もあって、歩けますしね。

夜の古戦場散策、「蛍と古戦場」 ってね。



猛暑ながらも、まったりとした 楽しい一日でした。
Posted at 2017/07/09 07:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 日記

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
234 567 8
9101112 1314 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation