• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2019年06月19日 イイね!

ローザンベリー多和田 ひつじのショーンの家

関ケ原から西へ20分ぐらい、滋賀県に「ローザンベリー多和田」というイングリッシュガーデンがあって、最近ひつじのショーンの原寸大が再現したということもあり、さっそく行ってきた。


入口 レンガ

バラのシーズンとあってか、券売機には長蛇の列。

こんな近いところにこんなに素敵なイングリッシュガーデンがあるとは全然知らず、とても気に入った。


バラの花壇

最近、ガーデニングをしているので、花もさることながら、庭造りがとても興味深い。

どうやったらこうなるのだろうかと、考察しながら散策した。

ここはもともとは鉱物の発掘現場で、主婦のおばちゃんが子育てとか終わって一段落した時、何か仕事をしようと、子供の頃の庭で花を見ながら父親とお茶をした楽しかった思い出をきっかけに、8年かけて花の庭を造って始めたらしい。

こういうストーリーにも惹かれる。


妖精の家 入口

去年、妖精の村というのができたらしい。

こちらもとても魅力的。

中にも入れる。


妖精のバー

とてもリアルにできている。


ひつじのショーンの家 拡声器

広い敷地の一番奥に、ひつじのショーンの家があった。

再現度合いが半端ないので、どれを一つとっても、とても面白い。


ひつじのショーンのおじさんの家の中 歯磨き

歯ブラシ、でっかくて笑えた。

ひつじのショーンはイギリスで人気の番組で、実物大を作ったのは、世界でここだけらしい。

ここの会社とイギリスの制作会社とどういうつながりがあるのかも気になる。


ソフト

オープン直後に入って、レストランでサンドイッチ食べて、夕方閉店近くまで、ほぼほぼ丸一日を、のんびりとまったりと過ごした。

近いしとてもよかったので、今度行くときは、年間パスポートを買うつもりだ。

こちらに来られる人にはお勧めですよ。

^^
Posted at 2019/06/19 09:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
161718 19 2021 22
2324252627 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation