• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2020年06月18日 イイね!

明日から県外移動全面解除。

明日から県外移動(都道府県をまたぐ移動)が全面解除になりますね。

「都会から地方へコロナが拡散されるのでは?」とも思うのですが、経済が悪化しているので、共存の道を探るしかないのでしょうね。



実は先月末、笹尾山へ行ってきました(駐車場のみ)。

県外ナンバーを20台ぐらい確認しました。

全体の80%も占めていたので、これが全員、県内在住の県外の人とはとても思えません(特に関西ナンバーが多かった)。

驚くことに、「家族連れ」というのが結構いた。

写真 5月末日

「自分が感染していて人に移すかも」 と全く思っていない。

「山だからいける」 と思っていたのかもしれないけれど、

結局のところ、腹が減ったらその地方のコンビニやレストランへ行く。

ガソリンが無くなったら、スタンドに入る。

そこから田舎の人達に感染するリスクがある。

山道が狭かったら、すれ違う時に感染する。

登山中は息が荒い。

狭い展望台は、屋根のない三密だ。

交通事故で入院したら、その地方の病院へ感染させるリスクがある。

リスクはいっぱいある。


この時は、地元の人達の為に、解放されていた。


私はここが大好きだけど、仲間とともに、ここへ登るのを必死で我慢している。

今更だけど、みんなが自粛しているときは、あなたたちも一緒に自粛しようよ。

ほら、もう3週間も我慢したら、行けてたじゃないか。

・・・この週末、多いだろうな。

私はまだ行かないけどね。
Posted at 2020/06/19 00:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関ケ原 | 日記

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation