• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

秀吉の北勢攻めの本陣と黄金塚探し  ~上石津町 戦国史跡巡り①~ 

上石津郷土資料館で買った本(4冊)を読んでいると、

「秀吉が北勢攻めで七日七夜戦って血潮に染まった血原という場所がある」

「血原の戦いで死んだ武将のお墓(黄金塚)がある」

「織田信長が焼き討ちした大規模なお寺跡がある」

「そのお寺跡から戦国時代のおびただしい数のお墓が出てきた」


等が書かれていて、まだこんなに凄い戦国史跡があるのかと驚き、大変な興味が沸きました。

上石津の戦国史跡といえば、「島津の敵中突破」しか知りませんでしたので。

そこでもっと知りたいと思い、一か月半ぶりに資料館を訪れました。

資料館

展示物は撮影禁止だったんで、ひたすらノートにメモって約1時間半。

その間、3人のお客さんが近くを通り過ぎていきました。w

あまりにも一か所でじっといるので、館の人が声をかけてくれ、「黄金塚」の場所を教えてくれて、ラッキーでした。

コロナなので質問するのを遠慮していました。


資料館を出るときに、さっきの館の人が深々とお辞儀をしてくれました。

入場料たったの100円で堪能させてもらって、申し訳ないと思いました。

散策

「黄金塚」を探しましたが、結局見つかりませんでした。

上原の出張山=秀吉本陣の山城?

これが秀吉本陣の城山だと思うんですが、よく分からないので、もっと調べて、今度はローラー作戦でチャレンジしたいと思います。

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 121314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation