• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2020年08月19日 イイね!

桑原邸 蟲師ロケ地 ~上石津町 戦国史跡巡り⑥~

お盆が明けてから仕事がきつくて参っていたのですが、少し気持ちに余裕ができたので、忘れないうちに残りのネタを書いていきます。

桑原邸の建物は、国指定重要文化財です。

映画「蟲師」のロケにも使われ、オダギリジョーや江角マキコらもやってきました。

幻想的な雰囲気に惹かれて、劇場まで足を運びました。

ロケ地がここだと知った時、こんな近くでと驚きました。

電柱

場所は、上石津町の北部に位置します。

この集落の形が非常に面白く、広い山林の平野に面した一部(南北50メートル東西200メートル)だけがポコッと伐採されていて、その一番奥にこの豪邸があります。

集落は建物で密集されているので、部外者が来たら一発で分かります。

地形や建物の配置から見れば、まるでお城です。


手前

上石津の有力者を調べていると、北に信長の重臣、南に一向宗徒が住んでいるのに気が付きました。

こちらは、信長・秀吉側になります。


1576年 天正四年 羽柴秀吉から 「軍事の役で、上石津の村々を支配し、兵糧を手当てしてくれた事を 満足している。またお礼をする。」との書状が残されています。

1576年といえば、一向一揆の鎮圧がありました。

書状を受け取ったのは、桑原又四郎 と 五井弥三郎 で、桑原氏は織田信長 に仕えていました。


五井氏も、上石津の北部 に住んでいました。

正面 アップ


桑原邸から、朝鮮出兵もされています。

織田信長 → 豊臣秀吉 と仕えていたんですね。




建物は、くっと登った急な坂の上にありました。



「蟲師」を見てから随分経ちましたが、ようやく来られました。

(笑)

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 121314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation