• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

九鬼嘉隆の首塚と胴塚・答志島(遠景)

今回宿泊のホテルからは、真正面に九鬼嘉隆の墓所がある答志島が見えます。

墓所は島の山の麓に胴塚、山頂に首塚があります。

部屋に望遠鏡があったので、探してみました。

すた

西軍についた九鬼嘉隆は、関ケ原合戦で西軍が壊滅したのを知ると、鳥羽城を放棄して、ここ答志島へ逃亡しました。

しかし、九鬼家の存続を願う家臣の勧めにより、ここ答志島で切腹をしてこの世を去りました。



しかし、息子の守隆は父を救おうと家康に助命嘆願し、許され、父が助かると分かった矢先にこの出来事を知り、激怒。

守隆は、この家臣の家族を目の前で皆殺しにした上で鋸引きの刑に処し死に至らせました。

この残忍さから、守隆の怒りのすさまじさが伺えます。

しかし結局のところ、江戸時代になってから、守隆の子供たちは家督争いをしてしまい、徳川により海のない国へ飛ばされ、九鬼水軍は消滅してしまいました。

徳川家の「いつか敵になるかもしれない存在は消してしまえ」という策略です。

総じてみると、九鬼一族は家督争いの絶えない一族だったと思います。

敵対した毛利元就の兄弟仲良くの真逆のように思えます。

嘉隆は遺言で、「鳥羽城がよく見える場所にほおむってくれ」との事で、首は山の山頂に、胴は麓に埋葬されました。

分けて埋葬したのは、首は家康が首実検する為に伏見城へ送られたので、先に胴体を埋葬したからです。

私の宿泊したホテルのすぐ斜め後ろには、鳥羽城があります。

鳥羽城は、九鬼嘉隆が秀吉の家来になってから移った水軍城です。

左胴塚、上首塚

ここは内海なので、強風なのに波は殆どありませんでした。

今度来た時には、答志島へ行ってみたいと思います。


九鬼嘉隆はここに埋葬され、鳥羽城を見ているんですね。

首塚

殺し殺され、戦国の世は、恐ろしいですね。






・・・あ、寝ながら失礼。



いやほんま、疲れてたんで。

私も会社で戦争してますんで。休ませてーな。めちゃストレスたまってますんや。ブチ切れ限界。私の会社に対する怒りを鎮魂する為に、今回このホテルに。

てか、オーシャン・ビュー、きれいやなーって。

こんな部屋で海でも眺めながらガンプラ作れたら最高やなーとか。


戦国史跡巡り、もう少し続きます。

(ー人ー)
Posted at 2022/04/01 20:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 九鬼水軍 | 日記

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation