• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

桃太郎神社、再び!

桃太郎神社、再び!こんにちはー・・・


^^;
Posted at 2012/08/20 21:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年08月12日 イイね!

武将隊に忍び寄る赤備え

武将隊に忍び寄る赤備えさあ、どうなる、岐阜おもてなし武将隊!?
(爆)
Posted at 2012/08/20 21:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 旅行/地域
2012年08月11日 イイね!

No。 83 ねだる愛犬

No。 83 ねだる愛犬いつもながら、首が苦しそうです。
^^;
Posted at 2012/08/20 21:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2012年08月10日 イイね!

笹尾山にやってくるゆかい?な子供たち  テイク・ピクチャー・プリーズ

エピソード 1  『テイク・ピクチャー・プリーズ』

昼ごはんを終えて、笹尾山へと歩いていきました。

島左近の陣跡あたりに、30人ぐらいの若い男女のグループがいました。

もの凄いハイテンション・・・それはまるでTVでよくみるサッカー日本代表のサポーターが勝利に喜び町を走り出すシーンのような・・・。

・・・年取った私にはとても真似できません。・・・というか、若い頃からテンション低かったですが。(涙)
彼らの20メートルぐらい横を通りかかると・・・


男子学生  『テイク ピクチャー プリーズ!!』

・・・どこかに外国人がおるんかなぁ?

・・・俺、外国人ちゃうし。

・・・しかしながら、突き刺さるように感じる横からの視線や気配。。。


集団がこちらに走ってくる気配を感じました。


ドドドドドッ

男子学生  『一緒に写真取らせてもらっていいですか?』

すた     『はい、いいですよー。』

男子学生 『うわー、普通の人やあー!!』



・・・いや、そら普通だろ。

足軽やし。

血まみれで泥まみれで弓矢が刺さっている疲労こんばいの落ち武者でも期待ているのでしょうか。。。?

女子学生 『一緒に写真撮らせてもらっていいですかあ?』

すた    『はい、いいですよー。』

女子学生 『うわー、やっさしー!!』 


       『一応、結婚しているんですかあー?』


すた    『はい、そうです。^^;』

凄く喜んでもらえたので、こちらも大変嬉しくなりました。

しっかし、テンション、高かったなぁ。。。

おじさん、ついていけんかったわぁ。

^^;



エピソード 2  かっこいいけど・・・

幼い子供たちをつれた男性のグループがいました。

5歳ぐらいの男の子  『槍まわせるん?』

クルクルクル

5歳ぐらいの男の子  『かっこいいー、・・・顔は変やけど。』



・・・。

(涙)




エピソード 3  姉妹

食事を取ろうと、休憩所へ戻っていく途中でした。

前方で5歳と8歳ぐらいの姉妹が興味津々にこちらを見ていました。

恐る恐る近寄ってくる姉妹。

姉妹   『こんにちはー・・・』

すた   『こんにちはー。^^』

姉妹   『キャアー!!』
姉妹は猛ダッシュで両親の方へ走っていきました。


・・・そんなに大声で叫ばれたら、おじさん変質者と間違われちゃうでしょうが。。。

^^;



姉妹  『やっぱり、怖かったあー!!』


怖かったんですね。

よかった、強そう?に見えて。

^^;




楽しい一日でした。

^^
Posted at 2012/08/12 06:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

大型連休はとっぷり史跡巡り三昧♪

1日目
犬山城 鵜沼城 
可児市 森乱丸の生誕地と墓、森可成の墓、明智光秀の菩提寺、可児市の歴史民俗資料館。

2日目
関ヶ原 岐阜城おもてなし武将隊とコラボ

3日目
徳島の戦国師匠と対面 いろいろ勉強させてもらう。

4日目
徳島の史跡めぐり
主に三好一族

5日目 
大阪城 天守閣、石山本願寺跡 秀頼と淀君自害の地、細川ガラシャ自害の地と墓と像、真田丸、幸村戦死の地、三好の城址

6日目
和歌山 高野山 奥の院 金剛峰寺 徳川家霊台
九度山 真田蟄居の寺 真田昌幸の墓

などなど


今回はとっぷり、真田かなぁ。

和歌山、もっと時間あれば、雑賀衆の史跡も行きたいし、大阪も松永久秀が自爆した信貴山城、後藤又兵衛に殺されたという家康の謎の墓にも行きたい、千利休の屋敷跡にも行きたい。

まあ、いこうと思ったらいけるけどね。

行く前にしっかり勉強していこうっと♪

これで私は、レベル2は上がります。
(笑)
Posted at 2012/08/10 00:07:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
192021 2223 24 25
26 27 28 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation