• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2015年05月11日 イイね!

甲冑ボランティア   GW明けだけど・・・ 

先週末も甲冑ボランティアに行ってきました。

足早にメッセージを。
^^

>福岡と岐阜からきた島津が好きな女の子二人組みさん
島津の史跡は無事廻れたでしょうか。
うとう坂と瑠璃光禅寺(島津豊久の墓所)へは無事に着けましたか?
また関ケ原に来て下さいね。
^^

>おもろいおっちゃん
私のガイドを○HKよりも面白いと言ってくれてありがとうございました。
一生忘れません。
心の励みにします。
(爆)


>関東方面から来た女の子さん
ひらつかためにゃんの誕生会は面白かったですか?
また関ケ原に遊びに来て下さいね。
^^


>史跡ガイドさん
『熱意が凄い』とお褒めの言葉、ありがとうございました。
嬉しいです。
^^

あと、多数の皆さん、ガイドをリクエストして下さって、ありがとうございました。

とても楽しかったです。

私もみなさんと共に勉強してまいりたいと思います。




>そうそう、スポーツドリンクの差し入れもありがとうございましたー。

みんなでありがたくいただきます。

^^




GW後なんで少ないかな?と思っていましたが、最初の2時間は休む間無くしゃべりっぱなしでした。

このお客さんの多さはなんなんでしょうね。

いよいよ到来か? 関ケ原ブーム。


では取り急ぎ、この辺で~♪

(^^)/”
Posted at 2015/05/11 00:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 旅行/地域
2015年05月10日 イイね!

自動車税、安くて感動。

自動車税、安くて感動。去年の末に買った 『ノア・ハイブリッド 1800cc』 の自動車税がなんとたったの1万円ポッキリで驚き感動しました。

もうほとんど、軽自動車レベルです。

ちなみにロードスターはやっぱり、45000円とちょっと。

エコカーは環境対策とか言われていますが、

エコカー減税は、日本政府の景気対策のように思えます。

Posted at 2015/05/10 06:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月09日 イイね!

ヤギ乳アイス

ヤギ乳アイス関ケ原の『めえめえ』、明日で閉店ですね。

残念です。

ラムレーズン、美味しかったのになぁ~。

(><)
Posted at 2015/05/10 06:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年05月08日 イイね!

トラウマ克服

トラウマ克服妻の車のタイヤ交換をしました。

もう同じ失敗はしませんよ。

(笑)
Posted at 2015/05/08 13:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2015年05月07日 イイね!

甲冑ボランティア 初陣 『大谷吉継のお話』『米沢から』『手加減無用』『とんち問答』等々

≪初日≫

イエー、ヤエー!!

初陣だー!!

\(^0^)/




皆様お待たせしました! 

今年も無事にめでたく、スタートとなりました。

今年も楽しく関ケ原町興しと、歴史の魅力を伝える事に励みたいと思います。

^^



それでは、特に楽しかった・嬉しかったエピソードを紹介したいと思います。
^^


『大谷吉継のお話』

カップルさんから、大谷吉継のお話をお願いされました。

一通りお話が終わると、拍手して下さり、こんな事を言って下さいました。

『実は私たちは2年前にもここに来て、その時に大谷吉継のお話を聞く事ができなかったんで、それだけが心残りだったんですよ。』


これは、めちゃくちゃ、嬉しかったなぁ。

私のお話を楽しみにしていて、またこうやって足を運んで下さるなんて。

感動しました。

ありがとうございました。

また来て下さいね!
^^




この日は他にも、東京から来た女性にいろいろとガイドすると 『嬉しいです。^^』とか『かっこいいですね。』とか言って下さり、嬉しかったです。

岐阜県内(遠方)から来られた、関ヶ原合戦が詳しい女性2人組さんたちに 『お勧めの史跡』を尋ねられて色々と見所とか教えると、どこも行きたそうにして下さったり、自分の史跡巡りの知識が役立つことが出来て、本当に嬉しかったです。

また、史跡ガイドの方からも声を掛けて下さり、いろいろ教えてもらい、励ましのお言葉を頂きました。


この日は大谷吉継のリクエストが多くて、少なくとも3回はお話ししました。

お話しをすると、みなさん真剣に聞いて下さるので、こちらも気合が入りました。

最後の拍手はホントありがたいですね。

みなさんに支えられているって感じがします。



本当に楽しい1日でした。

^^






≪2日目≫


今日も行くぜー!!

ヤエー!!(リボン軍曹さん、お言葉お借りしております。笑)

\(^0^)/







『米沢から。』

写真を撮って下さり、どこから来たのか尋ねてみると、山形の米沢からで、『米沢は凄く行きたいんです』と答えると、なんと長谷堂城の近くからだそうで、驚きました。

北の関ケ原~です。

上杉景勝(西軍)と伊達政宗・最上義光(東軍)が戦っていて、上杉方の直江兼継がしんがりを務めていて、もうダメだと切腹しようとした時、前田慶次が『死ぬのはいつでも出来るから生き延びよ』といさめて、無事逃げ切った、前田慶次が歴史上に初めて出てきた場所 になりますね。

この方は導かれるようにココに来たんだなぁと思いました。
^^

そのあとガイドをしているとビデオカメラを録って下さりました。

また帰ってから、見てくれるんでしょうか。^^

是非米沢にお越し下さいとお礼を言って下さり、お別れしました。

米沢、行きたいなぁ~。



・・・本当にまた行きますよ、おっとぉY61さん。

(笑)







『手加減無用。』

子供さん兄弟が刀を持って来たので、一緒に戦っているところの写真を撮ろうかと声を掛けました。

^^

二人に斬りかかられて、槍で防ぐ写真を撮ろうと思って、

お兄ちゃんは、上から斬ってくれたんですが、

弟さんは槍の下から私の胸を突き刺してきました。

(--;)

お兄ちゃんも、力が強い。

もうちょっと、手加減してー。

(><)

思わず尻餅ついて、後ろに倒れて逃げました。



子供は手加減無しだなあと思いました。

(笑)







最後のエピソード。

『とんち問答』

おばちゃんにその格好は誰なの? と尋ねられました。
^^


すた      『井伊直政の家来です。^^ 』

おばちゃん  『?』

すた      『三成の敵になります。^^』

おばちゃん  『きてき?』

すた      『いや、違います、敵です。^^』

おばちゃん  『射的(しゃてき)?』

すた      『いや、敵です。敵。敵。』

おばちゃん  『てきてき?』

すた      『・・・はい、そうです。』



・・・なんか、前にもこんなことがあったような気が・・・。




他にも、『西軍が負けた理由は?』とか『小早川は家康と裏切りの密約をしていたのか?』とかマニアックな事を質問して下さる方々とかもいたりして、いろんなお話しができて、面白かったです。
^^



今回のGWは、仕事であまり行けませんでしたが、それでも充実した楽しい2日間でした。

やっぱ、楽しいねー。

史跡ツーリングもまたやりましょねー。

^^
Posted at 2015/05/07 16:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3456 7 8 9
10 11121314 15 16
17 18 19 202122 23
24 25 26 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation