• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

甲冑ボランティア 初日 まったりと楽しかったです。

午前中だけ行きました。

今回も来てくれた楽しい思い出をくれた皆さんにメッセージで。


①ロードスターをみてかっこいい
 といってくれた じいちゃん ありがとう。
嬉しかったです。
^^


②スポーツウェアの男女グループの皆さん。
記念すべき、今年の一番最初のおもてなしをさせていただいた方々でした。
去年のイベント「大垣なんとか 写真を撮って回る」で私を見た とのこと、リピーターさんで驚きました。
簡単なガイド聞いて下さって、一緒にいっぱい写真撮って下さって、ありがとうございました。
あの自撮り棒アップの写真はどこへ?
^^;
朝からハイテンションで とても楽しかったです。
あのあと、甲冑は着られましたか?
またみなさんで、関ケ原に遊びにきて下さいね。


③女性一人の 歴史わからない けど話に耳を傾けて下さった方
ありがとうございました。
難しそうかもしれませんが、わかりやすいところから入れば、結構面白いです。
また関ケ原にお越し下さいね。
^^

④大谷さん とかの身内の質問とかしてくださったご夫婦さん。
いっぱい質問ありがとうございました。
私の半年間眠っていた歴史頭脳を呼び起こす事ができました。
(爆)
またお越し下さいね。


⑤蒲生さん とかの武将の質問下さったご夫婦さんの旦那さん。
帰り際の 「凄い詳しい」 発言、ありがとうございました。
聞こえましたよ。
(笑)
嬉しかったです。
またお越し下さいね。


⑥ガイドお願いします とリクエスト下さったご夫婦さん。
じっときいて下さって、ありがとうございました。
ガイドの感が段々戻ってきました。
(笑)
またお越し下さい。


⑦大谷さんのお墓へ行く という三重のお子さん二人とお母さん
お墓へは参られましたか?
子供さん二人とも戦国時代が好きとのこと。
将来楽しみですね。
大きくなったらまた遊びに来てください。
そしてもっとレベルアップして、私を困らせる質問して下さい。
ありがとうございました。
^^


⑧観光通訳士を目指しているお姉さんと旦那さん
関ケ原に足を運んで下さって、ありがとうございました。
この先あう海外の方々に、現地に行ってこそわかった関ケ原の魅力などを伝えて下さったら幸いです。
・・・武将や兵士がいるとか(爆)
今後の活躍をお祈りしています。




⑨岐阜市のガイドとみなさん。
ハイテンションな勢いで、私が地図を広げているからと、ガイドを譲って下さってありがとうございました。
その後はどこか廻られたのでしょうか?
またいっぱいお客さんを連れてきてくださいね。
(笑)



⑩月花さん
帰りに「お疲れ様です」と言葉を掛けて下さって、ありがとうございました。
嬉しかったです。
^^





GWの晴天で、とてもお客さんの多い楽しい一日でした。

やっぱり、甲冑ボランティアは楽しいですね。

^^
Posted at 2017/05/01 08:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 日記
2017年04月27日 イイね!

古戦場からのいざない

今日、出勤しようと玄関を出ると、関ケ原町のふれあいバスが、目の前を走っていった。

バスはミニバンで、実物大の石田三成と大谷吉継がラッピングされている。

このバスは運行されてから2年間にもなるが、自宅の前を走って行くのを見たのは初めてだった。

全身をムチで打たれたような衝撃を受けた。



・・・これは奇跡か、偶然か。

甲冑ボランティアが始まる前日に、だ。



目の前をバスが走った瞬間、三成たちと目が合った。


「笹尾山で待っているぞ。」


そう言われたような気がした。
Posted at 2017/04/29 02:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 日記
2017年04月21日 イイね!

甲冑ボランティア  出陣予定

今年度もめでたく、甲冑ボランティアの継続と相成りました。

今年で7年目かな?

もうそんなになるのかー。


現在、手作り地図を作り直しているところです。

巨大な地図を広げていると、よくこんな面倒くさいの作ったなあと、我ながら感心しています(爆)。

仕事から帰って、TV見たいなあ、眠たいなあと思いつつ、地図を作っています。

今度は、もっと軽くて運びやすく、風に飛ばないのを作ろうと、いろいろ工夫しています。


あと、冬眠中、ディズニーとかUSJとか、いろんなテーマパークにいって、ショーや大道芸人を見たりして、

「どうやってしゃべったら、お客さんの心をつかめるのか?」 の研究をしてきました。

知識よりも、そっちのほうが大切です。

ディズニーは4日連続、USJは7回行きました。

まあええか。

^^;





正規の甲冑ボランティアスタートは、4月28日(土)からです。


とりあえず、お盆前までの出陣予定です。
(雨天・雷時は欠席します。)

午前9時~午後4時まで
5月  1日(月)  5日(金) 13日(土) 21日(日)
6月 10日(土) 18日(日) 
7月  8日(土) 16日(日)
8月  5日(土)

午前9時~午後12時まで
5月6日(土)
6月11日(日)
7月17日(月)29日(土)

他にも、いけそうだったら行く という日もあります。
午前中です。

午後からよりも、午前中が会える確率高いです。

午前中は日によっては、11時半頃に笹尾山を下山する時もあります。



とりあえず、GWはお天気に恵まれますように。
^^

あと、関ケ原クイズバトルもありますように。

m^^m
Posted at 2017/04/21 19:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 日記
2017年04月08日 イイね!

今年も関ケ原クイズバトルやらないんですか?  第2回目

世界淡水魚水族館 アクアトト岐阜




大銀魂展(名古屋 丸栄)



オリジナル兜コンテスト(関ケ原 笹尾山)




敦賀駅前(福井県)




敦賀港のにゃんこ
Posted at 2017/04/08 20:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関ケ原クイズバトル | 旅行/地域

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617181920 2122
23242526 272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation