• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

おばちゃん4名さまをガイドしました。

友人からの紹介依頼で、おばちゃん4名さまをガイドする事になりました。


約3時間のガイド。

・・・おばちゃんパワーに撃沈・・・。



でもなんか評判がよくて、「また秋に」との事。

おばちゃんに好かれる私でした。



Posted at 2017/06/01 17:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関ヶ原史跡ガイド | 日記
2017年05月26日 イイね!

新しいカテゴリー「出陣予定」を作りました。

新しいカテゴリーに 「出陣予定」 というのを作りました。

甲冑ボランティアへいく日です。

一番上に設定しておきます。

これで確認してから来る日を決める人達がいらっしゃるんですが、ずっと下に戻って見てもらうのも大変だと思うんで。


とりあえず、お盆前までの予定です。


(雨天欠席、雨が降ってなくても、雷注意報が出ている時は欠席します。)

午前9時~午後4時まで

6月 10日(土) 18日(日) 
7月  8日(土) 16日(日)
8月  5日(土)


午前9時~午後12時まで

6月11日(日)
7月17日(月)29日(土)

*6月18日(日) は、多分、仲間がたくさん集まります。

7月や8月の仲間が集まりそうな日は、まだ未定です。

*仲間が集まる日は、雨が降っていても雨が上がるまで待機して、雨上がりと同時に出陣します。
 雷も去るまで待ちます。



Posted at 2017/05/26 20:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出陣予定 | 日記
2017年05月21日 イイね!

甲冑ボランティア  「どんどん ラフ」

今日は一日中居ました。

猛暑で32度ぐらいあったと思います。

今日から夏バージョンで、作務衣の短パンと上はTシャツを着ていきました。

仲間から 「どんどん ラフ になっていくなあ」 と言われます。

次は生地を薄くしましょうか。

(爆)


今日もいろんないい出会いがありました。

「石川からの 子供さんとお父さん」

島津に興味があったので、いっぱい案内させて頂きました。

瑠璃光禅寺へは行かれたのでしょうか?

島津豊久のお墓は無事に発見できましたか?

またお越し下さいね~。

^^






「名古屋からの男の子二人組さん」

いっぱいお話ししましたねぇ。

関ケ原はまりそうですね。

またお会いしましょう。

(笑)





今日は暑かったんで、いつもよりも早めに下山しました。

すると、

「この前みんなで写真を撮った方」

が、その時のお礼を言いに、再びお来し下さっていました。

「関ケ原が大好き」 

だそうなので、

「またみんなで集まる時にお誘いする」

という事になりました。

その時は、みなさん仲良くしてあげて下さいね。



差し入れのお茶、ありがとうございました。

^^





今日もまったりとした、楽しい一日でした。

^^
Posted at 2017/05/22 08:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 日記
2017年05月20日 イイね!

甲冑ボランティア   「宝の地図」  「念願の関ケ原」

午前中だけ行きました。

今日も何人かいい出会いがありました。





「念願の関ケ原」

じいちゃんとそのご家族の方々が来られていました。

展望台にいらしたんで、声を掛けて簡単にガイドをさせていただくと、

とても喜んで下さいました。

念願の関ケ原

というお言葉、

やっと来られてよかったですね。

また、一緒にいられた方々からも、

「分からないなりに聞いたけど、完結で分かりやすかった」

と嬉しい言葉、ありがとうございました。

またみなさんで関ケ原にお越し下さいね。

^^










「宝の地図」

地図をずっとよんでいらした中年の夫婦さんがおり、声を掛けました。

すた  「地図面白いですか?」

「これが面白かった」

「これは宝の地図やね。」

と言ってくれ、とても嬉しかったです。

またお会いしたいです。

他にも何人か素敵な出会いがありました。



ボランティアが終わって、帰り偽際に関係者の方から、「フラフラしているよ」

と言われました。

フラフラというか、ぼーっとしていました。

でもそれは、猛暑のせいではありません。

睡眠不足です。

(爆)
Posted at 2017/05/22 07:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲冑武者ボランティア | 日記
2017年05月20日 イイね!

甲冑ボランティア  『龍野城主』

『その地図で何をガイドしとるん?』

遠くから声がした。

関ケ原全般だと言うと、『大変だろう』とのこと。

おっさんは地図を見ながら、脇坂安治について語り始めた。


すた   『龍野城主になった。』

おっさん   『ほら違うだろ?!』

おっさん   『息子の代からだろ!!』

おっさん   「わしは龍野城に行った事がある」

ショックを受けた。

確かにそう言われてみたら、去年洲本城へ行ったときにボランティアガイドのおっちゃんが、龍野に行ったのは信州で栄えた後だと教えてくれた。

うかつだった。


おっさん 「○△局と○△の番組に出た」

      「○人TVに出て、わしはその一人」

      「○△の戦の講師をやった」

      「関ケ原の○について教えた」


なんか、凄そうな人だ(自慢にも聞こえるが)。

もしかしたら関ケ原の三長老とかそういう人なんだろうか。

そんな人が言うんだから、きっとおっさんのいうことは正しいんだろう。

そう思ったが、とりあえず、帰宅したらすぐに調べてみた。

疑ってはいない。

確認だ。




龍野城主:脇坂氏:1672年~1871年
脇坂10代(安政~)
(脇坂安治は龍野藩初代、安元2代)

どおうりゃああああーーーー!!

\(゜皿゜”)/

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 4 56
7891011 12 13
141516171819 20
2122232425 2627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation