• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2020年06月19日 イイね!

シャアザク、溶けてバラバラ。

ここまでは順調でした。

ビフォー

しかし、つや消しを至近距離で吹きかけ、ドロドロに。。。

アフター

心が折れそうになりましたが、薄め液で元に戻せるという事で、全体に塗ってみました。

すると・・・。

溶けたザク ビフォー②

ぎゃああああああ!!

関節という関節が、ドロドロに溶けてバラバラになり、全身がボロボロと崩れ落ちました。

今どきのガンプラは可動が素晴らしい代わりに、その部分のプラスチックが弱くて溶けやすいみたいですね。

さすがにくじけそうになりましたが、諦めずにくっつけて、重ね塗りをしました。

色塗り ザク アフター②

もう、以前のような可動はできませんが、諦めなければ、なんとかなる。
Posted at 2020/06/21 18:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル(すた) | 日記
2020年06月18日 イイね!

明日から県外移動全面解除。

明日から県外移動(都道府県をまたぐ移動)が全面解除になりますね。

「都会から地方へコロナが拡散されるのでは?」とも思うのですが、経済が悪化しているので、共存の道を探るしかないのでしょうね。



実は先月末、笹尾山へ行ってきました(駐車場のみ)。

県外ナンバーを20台ぐらい確認しました。

全体の80%も占めていたので、これが全員、県内在住の県外の人とはとても思えません(特に関西ナンバーが多かった)。

驚くことに、「家族連れ」というのが結構いた。

写真 5月末日

「自分が感染していて人に移すかも」 と全く思っていない。

「山だからいける」 と思っていたのかもしれないけれど、

結局のところ、腹が減ったらその地方のコンビニやレストランへ行く。

ガソリンが無くなったら、スタンドに入る。

そこから田舎の人達に感染するリスクがある。

山道が狭かったら、すれ違う時に感染する。

登山中は息が荒い。

狭い展望台は、屋根のない三密だ。

交通事故で入院したら、その地方の病院へ感染させるリスクがある。

リスクはいっぱいある。


この時は、地元の人達の為に、解放されていた。


私はここが大好きだけど、仲間とともに、ここへ登るのを必死で我慢している。

今更だけど、みんなが自粛しているときは、あなたたちも一緒に自粛しようよ。

ほら、もう3週間も我慢したら、行けてたじゃないか。

・・・この週末、多いだろうな。

私はまだ行かないけどね。
Posted at 2020/06/19 00:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関ケ原 | 日記
2020年06月17日 イイね!

オレンジの彗星。 ~プラモ

・・・ここまでは、順調だった。

塗装、組み立て、墨入れ、デカール、ウェザリング、全てが順調だった。

初心者にしては、なかなかの出来栄えだ。


後ろ

しかし!

最後の仕上げに、トップコート(つや消し)スプレーを噴射すると。



ぎぃやあああああーーー!!




オレンジに色ムラが・・・。

これじゃあ、「赤い彗星」ならぬ「オレンジの彗星」だ。

スプレーが近すぎるとこうなるらしい。

薄め液で直せるらしいので、また後日。

授業料と思って、懲りずにまたチャレンジします。

(爆)
Posted at 2020/06/17 22:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル(すた) | 日記
2020年06月16日 イイね!

畑とバラ

連日の大雨が止み、5日ぶりに畑に出てみると、きゅうりが驚くほどに成長していました。

畑に移す前の苗が死んだりとかもありましたが、今のところ順調です。

そろそろ追肥して、胡瓜のネットを張らねば。


畑(きゅうり、トマト、なすび、オクラ)

最近、コロナのおかげでよく庭に出るようになったので、バラの世話もよくするようになりました。

根本周りの雑草抜きや、こまめな水やり。

そのおかげで、今年はバラが咲き続けていますし、花の数も多いです。

バラ

畑も花もそうですが、やっぱりお世話ですね。
Posted at 2020/06/16 18:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 暮らし/家族
2020年06月15日 イイね!

買っちゃった~。💛 ~プラモ

計六六大将軍!!



・・・いつ作ろう。

(--;)
Posted at 2020/06/16 17:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル(すた) | 趣味

プロフィール

「[整備] #ロードスター パナソニック カオス アイドリングストップ専用 N-80、ターミナルアダプター https://minkara.carview.co.jp/userid/572723/car/2397340/8414803/note.aspx
何シテル?   10/29 04:58
旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation