• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すた☆君のブログ一覧

2021年06月15日 イイね!

「ブラック・ファントム プラモ制作」③マスキング塗装とパテ

後方下部の焼鉄色が、鉄板によって微妙に違うので、少し黒く上塗りする事にした。

まずは、マスキング。



今回は、少し黒を多めに調合してみた。

チェックに塗装

マスキングが甘かったのか、端っこが少し広がった。

また、やり直そう。


続いて、機首の重りにパテを挿入。

これを入れないと、バランスが取れず、後ろに傾く。

実際の飛行機も、機首を重くしているとの事。

そうしないと、飛び立つと機首が上がって、後ろから下に落ちるらしい。

パテ盛り

パテを入れすぎて、はみ出してしまった。

前途多難だが、とりあえず進んでいます。
Posted at 2021/06/15 12:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル(すた) | 趣味
2021年06月14日 イイね!

シャトレーゼでアイス爆買い

アイスだけじゃないんですけど、、

GWに瑞穂市のシャトレーゼへ行ったら、駐車場が満車で入れなかった、リベンジです。

それにしても、これはいったい、何日持つのだろうか。。。

Posted at 2021/06/15 12:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2021年06月13日 イイね!

「ブラック・ファントム プラモ制作」②材料・工具をガチ揃え。

操縦席、とても細かい(ミリ単位)ので、無塗装にしようと先に組み立てましたが、やっぱり塗装に挑戦しようと、できる限り塗ってみた。

操縦士の手の色が分からず、ネットで調べたら、黒手袋か素手だったので、黒にした。

操縦席

後方下部が、箱の写真では鉄焼色だったので、銀と黒を調合して塗ってみた。



ここはもっとチェックの様な色違いなので、もっとよく見て上塗りして、最後に青のウェザリングを重ねて、焼けた色を演出してみようと思う。

マスキングテープで固定したら接着剤が付かないようなので、ミイラ男の様にグルグルに巻いて、挟み込んだ。

ボディ接着

今回初めて飛行機のプラモに挑戦してみて、いかにガンプラがよくできているかがよく分かった。

ガンプラは、ピッタリ合えばパチッと音がして無接着剤で奇麗にくっつくが、こっちは要接着剤でガタガタで、ズレや隙間もできる。

プラモというか工作、大工をしている感じがした。

でも、これを全力で作りぬいたら、ガンプラに戻った時にレベルが上がっている と思ったので、材料や道具をガチで揃える事にした。

買い揃え。

やすりがけが大変なので、機械に頼ることにした。

ポリッシャー

デカールを奇麗に貼る為に、マークセッターを。

そして、パテの上塗り様に、白い下地塗りを。

マークセッター、下地塗り

戦闘機の先端に10グラムの重りを入れなければならないので、パテを塗り込んでみる。

隙間もこれでごまかす。

パテセット

操縦士の顔等、さらに細かく塗るために、専用の筆を買った。

筆色々

あとは、百均(ダイソー)で買った容器に入れてかたずけて、でっかい洗濯ばさみも用意。

再スタート

マットも今まで使っていた百均のをやめて、いいやつを買った。

くずを溝に落とせるのがいい。


環境が変われば、やる気も変わる。

さあ、また続きを作ろう。
Posted at 2021/06/13 23:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル(すた) | 趣味
2021年06月12日 イイね!

農業実験①『芽が出ない苗の種を、いい土で発芽し直す』

きゅうり5苗/17苗しか発芽しなかったので、残り12苗を育て直すことにしました。

ホームセンターでペイペイ20%還元を使って(ここは抜け目ありません)、育苗用の土を購入。
(最初から買っておけばよかった。)



苗ポットの下8割程に育苗用の土を詰め、その上に種の混じっている土を乗せます。

乗せたらその上に、育苗用の土を薄く乗せて、出来上がり。



加減が分からないので、ポットがどんどん増えて行きました。



最終的には、4倍希釈みたいな感じでしょうか。

ポットの数が、4倍になりました。

なすびも、1苗/10苗しか芽が出なかったので、同様にプランターに薄く敷き詰めた育苗用の土の上に、残り9苗の土を乗せました。

左きゅうり 右なすび

無駄足かもしれませんが、種も命なので、買った以上は、可能な限り最後まで育ててみようと思います。
Posted at 2021/06/12 20:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2021年06月11日 イイね!

苗を植えました。

プチトマト4苗、きゅうり2苗、オクラ2苗を植えました。

今年は種から育てたので、感慨深いものがあります。

難しいながらも、面白いです。

Posted at 2021/06/10 21:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation