• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

SYSTEM-R走行会無事終了!

SYSTEM-R走行会無事終了! 行って参りましたSYSTEM-R走行会(*゚∀゚)
タイムは・・・聞かないで・・・(泣

前日から雨が降り続き、朝の時点で上がったものの路面が乾ききらず・・・

自分はBグループでの走行だったので、Aグループの方が路面を乾かしてくれることを祈りつつピットで準備していたもののパラパラと雨がヽ(;´Д`)ノヤメテー


一本目のCMコースはハーフウェット状態での走行になりアタックせず、7割くらいでいきました(;><)

二本目は路面が少し乾いたものの雨が降ったり止んだりで、コース上は乾いているところと濡れているところが点在しスピン、コースアウトするクルマが連発:(;゙゚'ω゚'):
一コーナーでスピンしたクルマに突っ込むところでした(滝汗

こうゆう路面は初めて走ったので良い経験になった・・・かな!?


昼からはJr.コースに移動

お昼のBBQも食べずにアタック!
・・・がタイムが前より伸びてないorz


何が悪いのか悩んでいたところに先日もお世話になったTさん登場ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
横に乗って貰いどこが悪いのかどのラインを取ればいいのかを教えて頂きました(途中、走行を邪魔してしまった34GT-Rの方申し訳ありませんでした・・・)

やっぱり4コーナーから5コーナーにかけてのアプローチと強すぎるブレーキング、ライン取りが全体的に小さいなど言われてみると「そうだなー・・・」っと思うことばかりでした(´Д⊂

特に5コーナーの進入ですが、インに寄りすぎていて結果的にブレーキが強くなり立ち上がりが遅くなってしまっている(そのほかにここの部分はシフトやクラッチ操作も焦ってしまっている)のが気になります(ノД`)


同乗走行後はTさんのR32GT-R(500馬力近く出てるとか・・・)の横に乗せてもらいライン取りを実際の走りで見せていただきましたが・・・速すぎてもうビビりまくり/(^o^)\ナンテコッタイ

スイスポの馬力の4倍となると世界が違って見えてきますw
直線でバケットシートに頭が押さえつけられるなんて、自分のクルマではありえないので(´ω`;)


その後は、アドバイスを意識して練習していたもののタイヤがタレてずるずるに・・・
なんとか自己ベストは出たものの目標には遠く及ばず走行時間終了ヽ(´Д`;)ノアァァ...

・・・ら、来年!来年こそは1分1・・・いや1分切るゾヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
CMコース・・・はJr.でタイム出してからの予定・・・( ゚Д゚)


隊長さん、おかめいんこさん、参加された皆様本当にお疲れ様でした!
また来年も参加できればしたいと思いますのでよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/17 03:53:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

祝・みんカラ歴18年!
だんなだよさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

6/19 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 9:33
いろいろ収穫があったみたいですね(^O^)

ウェストの路面も、なかなか楽しいと思いますよ~

次はいつ、いかれるのでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月18日 1:55
走行会に参加する度、色々な方に教えて頂き勉強になることばかりです(^^
せっかく教えて頂いているのに、タイムがなかなか出せず申し訳ない気持ちでいっぱいですが・・・(;><)

初ウェットでしたが、ドライと比較してクルマの挙動はこんなにも変化するのかと驚いてばかりでした・・・
今はまだ怖いですが、練習を積んでウェット路面も楽しめるようになりたいです(;^ω^)

今シーズンはたぶん今回で走り納めなので来年ですね~
できればもっと走りたいんですが(´Д⊂
あっ、冬のイベントは出るかもしれませんがw
2010年10月17日 10:37
昨日はお疲れ様でした!

目標タイムに届かず時間切れになった時の表情が本当に悔しそうでしたが、今後の課題などもはっきりし充実した1日になったのではないでしょうか?

R…ビビリますよね(笑)
コメントへの返答
2010年10月18日 1:58
お疲れ様でした(´▽`)

ちょっぴり悔しかったですが、今年はお腹いっぱい走れたので満足かな・・・っと(汗
今シーズン学んだことを生かしタイムを来年タイムを出せるよう頑張ります(`・ω・´)シャキーン

ああゆう体験をするとハイパワー車に乗りたくなってきちゃいますw
2010年10月17日 10:56
お疲れ様

日曜日も楽しんでネ

あとビデオカメラは役にたったかな?
コメントへの返答
2010年10月18日 2:01
ビデオはやっぱり電池の持ちがキツかったorz
しかし、研究のためバッチシ使わせて頂きまする(´∀`*)

ご協力感謝します(・∀・)ノ
2010年10月17日 21:28
ウェットはね、上手い人がラインを残してくれるのでトレースして走ると良いですよ!
とゆうか教えるの遅すぎましたね;;

無事走行できたみたいで、良かったですね(^ω^)
コメントへの返答
2010年10月18日 2:10
最初、速い方を参考にしようとしていたのですが、
なにせ3.4kmもあるクラブマンでは会う方も少なく・・・(´;ω;`)

皆さんが走って乾いてきたラインを走るよう意識してたのですが、なかなか難しいですね~いい勉強になりました(汗

無事無傷で生還できて本当に良かったですw
2010年10月17日 22:47
初めまして。走行会お疲れ様でした。

挨拶もできませんでしたが、suzusyoさんのお話はTさんから聞かせていただいております。

また来シーズンも走行会でご一緒しましたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年10月18日 2:14
初めまして~土曜はお疲れ様でした(^^

当日は挨拶もできず申し訳ないです・・・
ピットですごいGT-Rがいるなぁっと勝手に眺めておりましたw

そうなんですか!?お、お恥ずかしい・・・(*ノ∀ノ)

こちらこそ是非よろしくお願いしますm(_)m


2010年10月18日 7:16
2回目の参加ありがとうございました。
楽しい、為になる走行会と認識いただいているようでありがたいです。
ハイパワー車も魅力的ですが、タイヤの使い方を習得しやすい今の車で鍛錬するのも将来きっと生きてきますよ~
来年も落ち着いたら参加お待ち申し上げております、毎月開催なのでその点では良いタイミングが合うと思います。
学校の方でも宣伝お願いいたしますね、学割制度は来年も継続です。
コメントへの返答
2010年10月21日 0:00
返信が遅れてしまい申し訳ありません(>_<;;

当日の運営お疲れ様でした♪

パワーのないスイスポも満足に扱えてない自分なので、ハイパワー車はまだまだですよね(汗
もっともっとこのクルマで練習して色々なことを学び、いつかはハイパワー車も操りきれるようになりたいです(`・ω・´

来年はできる限り参加したいと思います(^^;
後輩のほうにもバッチリ宣伝しておきますので( ̄ー ̄)ニヤリ

プロフィール

「[パーツ] #ノア ローダウンスプリング http://minkara.carview.co.jp/userid/578652/car/1898132/8504333/parts.aspx
何シテル?   06/04 15:33
元整備士、今鳶職。 クルマイジリはやれることは自分でやる。 やれないことは人に頼む( ̄∀ ̄ スイスポからクレスタへ乗り換えました 今後は維持りメインで頑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2013/10/20 道スイ秋オフ その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 19:15:50
ぜろ(・ω・)@ZC11Sさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 12:29:57

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
スイスポより乗り換え 元ドリ車 速い、ボロい、燃費悪い三拍子揃った素敵なお車 20年落ち ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
快適ファミリーカー 遠出専用 TRDフロントスポイラー フロントメッキガーニッシュ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
お仕事&レジャー専用車! ターボ付きでそこそこ速い。 冬場の足車として活躍してます。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
どノーマルから地道にコツコツ手を入れてます(`・ω・´ DIYでショップデモカーのような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation