• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バリオスプラスのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

あばよ秀吉

あばよ秀吉 バリバリ伝説、面白いですよ!^^

 頭文字Dもとても面白いですが、バリバリ伝説もとても面白いので是非読んで欲しいです。

 あばよ秀吉


 キングケニー
 ウイニーレイニー
 フレディスペンサー
 ランディマモラ
 フランコウンチーニ
 
 もし、生きていたらバリバリ伝説の主人公、グンのようになれたのかなあ 加藤大治郎選手。
 大ちゃん・・・
 本山哲選手もGTで走ってるよ!
Posted at 2013/11/19 21:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

今月のRIDEはまじで買わないと後悔しそうで

今月のRIDEはまじで買わないと後悔しそうで 今月のRIDEはまじでシャレになりません。

 漫画家さん達の仕事場や顔写真の大紹介号になってます。

 RIDEの執筆者であり、重鎮 東本昌平先生。
 真摯なアオキシン先生。
 天才の大森しんや先生。
 新時代のおりもとみまな先生。

 そして編集者座談会で話題に登った楠みちはる先生。
 古谷実先生。
 しげの秀一先生。
 山口かつみ先生。
 藤島康介先生。
 吉田聡先生。

 「すっげー。」
これしか言葉が出てきませんでした。
 ちょっと早いクリスマスプレゼントでしたね。

 有名であろう代表作を書いていきます。
 キリン  カスタム虎の穴  恋ヶ窪ワークス  ばくおん!  湾岸ミッドナイト  行け!稲中卓球部  
バリバリ伝説、頭文字D  マイフェイバリットバイク、オーバーレブ!  逮捕しちゃうぞ  湘南爆走族


 珠玉の作品ばかりでした。
Posted at 2013/11/19 21:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

現存するメカオタクの原点は・・・

現存するメカオタクの原点は・・・ 先日、テレビでサッカー選手がCMで「翼君にあこがれて」と言っていました。

 キャプテン翼。これは本当の話なんですが、同級生にも「キャプテン翼」が好きでサッカー部に入った友人が何人かいます。
 そういった人達の中からプロサッカー選手になる人が実際に出てきている以上、キャプテン翼という作品が日本サッカー会に与えた影響は決して小さいものではないと思います。


 さて、そういった作品は他に無いのかなと探すと、どうやらメカ関係、技術関係の若手の方には画像の方の影響が大きい方も多数いらっしゃるのではないでしょうか。

 逮捕しちゃうぞ。小早川美幸さん。

 メカ好きパソコン得意運転上手頼りになる美人な婦警さん。

 ちなみに僕は影響大だと思います。


 今月のRIDEは買わないと後悔すると思います。
Posted at 2013/11/19 21:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「純正が社外に負ける日 http://cvw.jp/b/587815/48586098/
何シテル?   08/07 10:10
はじめましてこんにちは。 栃木でVTRに乗っているVTRプラスといいます。 ここでは主に10'VTRについて紹介しています。 他にはラーメンネタなども載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 192021 2223
2425 2627282930

リンク・クリップ

雨漏り予防措置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 17:15:31
3回目の非表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 11:12:57
ドラレコバッテリー iCELL B6Aの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 14:10:44

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
二代目の愛車。 トルクフルなVツインは、規制を感じさせない加速をしてくれます。 オイル ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2です。 09モデルなのですが、 紹介では08となっております^^; ずっと憧れ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
R2とデイズでは荷物が乗り切らなくなったので、値段の付いたデイズを出して購入。 2024 ...
その他 テレフォニカスズキ その他 テレフォニカスズキ
昔乗りたかったバイクのカラーリングで乗ってます。 特注カラーです。 カナダの地域コードは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation