• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バリオスプラスのブログ一覧

2016年11月02日 イイね!

明日はおまつり。

明日はおまつり。明日は文化放送のお祭りです。
行こうかな・・・
Posted at 2016/11/02 22:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月02日 イイね!

RB26の衝撃

RB26の衝撃 まだ日本がバブルだった頃。日本車が一番輝いていたと言われる1989年と1990年の頃にデビューしたセルシオ、初代ロードスター、NSX、そして32のGT-R.
 当時を振り返ってみると、シビックがEG6でNAの頃ですか?テンロクNAとか
 トヨタもFFのレビンとかの頃ですか?NAで。要するに排気量が2リッター未満のNAエンジンが主流の時に出てきたのがRB26。2,6リッターのツインターボエンジンです。
 スターレットとかが1,3リッター(だったと思う)なので、単純に排気量2倍、しかもターボ2基がけと。
 そりゃ速いです。排気量2倍のうえにツインターボですから。
 最近スカイラインGT-Rの価格が上がってきてるらしく、アメリカに持って行って良くなったとか。
 気になるのは、エポックメイキングの32の価格が上がるのか、最終型のR34が上がるのかです。
 個人的にはR33が好きです。
 
 R34(だったと思う)の純正ホイールは、冷間時鍛造という非常に上質な工程を経て作られているホイールで、それだけで買う価値が十分にある優れものとのこと。ヤフオクで買っちゃおうかな
Posted at 2016/11/02 22:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月02日 イイね!

技術の進歩スピード、速すぎない?

技術の進歩スピード、速すぎない? 4Kテレビというテレビがあって、それはハイビジョンの4倍綺麗な映像で映るといいます。
 電子機械の進歩のスピードが速すぎると感じるのは私だけでしょうか。

 5年程前にアナログ放送が終わって、地デジに完全移行しました。うたい文句は、「アナログよりも電波の使う幅が狭くなってコンパクトになったのに、アナログよりキレイ」というものでした。
 その時に出てきたのがハイビジョンで、うたい文句は「デジタルの中でもとてもキレイで、人間の目で見るよりハイビジョンで撮った方がキレイにテレビに映る」でした。正直、これ以上キレイになる余地が無いという勢いです。
 そして今回の4K。地デジで充分キレイなのに、その高級版のハイビジョンのさらに4倍綺麗に映ると言います。
 やっとハイビジョンになって安心していたら、一気にその4倍です。異常ではないでしょうか?
 パソコンでもそうです。USBなんかは、私が今使っているのが2ギガのUSBです。エクセルやワードなら充分な容量ですが、今USBを買うと8ギガとかが平気で売っています。一気に2ギガの4倍です。
 外付けハードディスクなんかも、10年ほど前までは100ギガバイト位だったのに、今では1テラとかあって、容量10倍です。
 携帯のカメラやデジカメもiモードカメラの時は30万画素とか言っていて少しでも画素数の大きい機種を探していたのに今では2000万画素とか。
 速すぎます。USBだって2ギガから、頑張って2、5ギガまで入るようになりました!となるならなんとなく納得ですが、「前回2ギガだったので今回4ギガ入ります!」と来ると、「え?前回技術の粋を集めてやっと到達した2ギガだと思うのに今回4ギガですか?どんな革新的技術があったんですか?」と思うわけです。

 もし車が、「前回のランエボは280馬力でしたが、今回のランエボは540馬力です!」とかになったらびっくりしますよね?それが電子機器の世界では通例になっていると。
 すごいと言うか、異常だなあと。どうなっているのか中身を見てみたいです。リアルロストテクノロジー。
Posted at 2016/11/02 18:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「純正が社外に負ける日 http://cvw.jp/b/587815/48586098/
何シテル?   08/07 10:10
はじめましてこんにちは。 栃木でVTRに乗っているVTRプラスといいます。 ここでは主に10'VTRについて紹介しています。 他にはラーメンネタなども載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6789101112
1314 1516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

雨漏り予防措置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 17:15:31
3回目の非表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 11:12:57
ドラレコバッテリー iCELL B6Aの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 14:10:44

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
二代目の愛車。 トルクフルなVツインは、規制を感じさせない加速をしてくれます。 オイル ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2です。 09モデルなのですが、 紹介では08となっております^^; ずっと憧れ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
R2とデイズでは荷物が乗り切らなくなったので、値段の付いたデイズを出して購入。 2024 ...
その他 テレフォニカスズキ その他 テレフォニカスズキ
昔乗りたかったバイクのカラーリングで乗ってます。 特注カラーです。 カナダの地域コードは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation