• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バリオスプラスのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

デザイン&プロモーションオブザイヤー

国産部門デザインオブザイヤーと、プロモーションオブザイヤーは、

スズキ・スイフトスポーツです。

ライトの形状を少し変えただけで、こんなに印象が変わってしまうのか、と改めてデザインの威力、
難しさを考えさせられました。

また、テレビCM。スイフトでジムカーナをやるという、非常にダイナミックな映像です。

こんなにダイナミックなCMは、三菱ランサーエボリューションⅦGT-A以来です。

ワーゲンを切ったり、スズキは今年頑張った!
Posted at 2011/12/31 22:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

バイクオブザイヤー


コチラ
これが、スポーツです。
スポーツとは慣性に逆らって、物理法則にどこまで逆らえるか、だと僕は思う。
直線でアクセル開けて300キロ出すのは、僕の中ではスポーツと呼びません、最高速アタックと呼びます。

「ふう、いい汗かいた!」これがスポーツです!
Posted at 2011/12/31 09:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

ラーメンオブザイヤー2011

これは、今年も不動でした。

初期の頃の記事と変わらず、
場所未公開・オフ会の時限定でお連れします、な、ラーメン屋さんです。
あそこを越えるタンメンは、まず出現しないのではないかと思います。

もし無くなったら、「おめえに食わすタンメンはねえ!」
ではなく、「俺はあそこ以外のタンメンは食わねええええええ!」ってなっちゃうかも。

じゃ、2位発表しましょうか。

こちらは公開します。

ラーメンショップ壬生店  です。
次郎も良いけど、やっぱりこっち。

Posted at 2011/12/31 09:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

カーオブザイヤー2011

カーオブザイヤー2011カーオブザイヤー2011は、
これはもう、発表する必要すらないんじゃないかなと思いますが、一応発表します。

レクサスLFA

21世紀のトヨタ2000GTです。

LFAのサウンドは、はっきり言って最近のフェラーリよりも上だと思っています(355には負けるけど)

デザインはねえ。はっきり言えば、中途半端、です。
これでミツオカのオロチのカッコウしてれば、ひょっとしたら現行世界一になれたかもしれなかったのにねえ・・・

福野先生の言うように、「LsにしろLFAにしろ、レクサスのデザイナーはトウフのカドに頭でもぶつけて首を(ry」ってなもんです。

だからデザインなんてものはピニンに丸なげしちゃえば良かったんだよ社長。
でもヤマハエンジンを採用したのは拍手もの。

ここで「エンジンもウチが作るの!」なんてやってたら、大失敗間違いなし。
良いんですよエンジンなんてヤマハとスバルに作らせておけば。得意分野を出し合おうっていうのが、
傘下協力分業体制ですから。
つまんないプライドとか、こだわりなんか抱えてると傑作なんて絶対作れません。

Posted at 2011/12/31 09:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

まずはコミックオブザイヤー2011

まずはコミックオブザイヤー2011これはもう、文句なしに、

「弱虫ペダル」  でしょう^^

自転車に走った友人から強制的に貸されて、しょーがなく読んだのですが・・・

「このコミックはマジでシャレになりません。マジ面白い」


読んで!みなさん!読めば分かるし、読まなきゃ一生分からない。


ちなみに僕はピークスパイダーの巻島さんが一番好きっしょ!
Posted at 2011/12/31 08:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「純正が社外に負ける日 http://cvw.jp/b/587815/48586098/
何シテル?   08/07 10:10
はじめましてこんにちは。 栃木でVTRに乗っているVTRプラスといいます。 ここでは主に10'VTRについて紹介しています。 他にはラーメンネタなども載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4567 8910
111213 1415 1617
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

雨漏り予防措置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 17:15:31
3回目の非表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 11:12:57
ドラレコバッテリー iCELL B6Aの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 14:10:44

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
二代目の愛車。 トルクフルなVツインは、規制を感じさせない加速をしてくれます。 オイル ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2です。 09モデルなのですが、 紹介では08となっております^^; ずっと憧れ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
R2とデイズでは荷物が乗り切らなくなったので、値段の付いたデイズを出して購入。 2024 ...
その他 テレフォニカスズキ その他 テレフォニカスズキ
昔乗りたかったバイクのカラーリングで乗ってます。 特注カラーです。 カナダの地域コードは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation