• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バリオスプラスのブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

ナビゲーションの今後

突然ですが、カーナビという非常に便利な装置があります。

 初めての道も安心、機械に「300メートル先を右折です」と言われたら、それらしき曲がり角を曲がればOK。

 いつか必ず目的地に着きます。これで終わればこの話は終わりです。

 てことは、続きがあるんですね。

 今、車のナビを純正で着けるとどうなりますか?

 僕のR2はサイドブレーキを引かないと目的地設定が出来ません。

 なぜでしょうか?

 それは、停車中に操作しないと、わきみ運転で事故を起こすから。

 たまに前の車の運転手がテレビ見ながら走ってますけど、前見えてるんでしょうか。

 で、バイク用ナビです。

 地図を気軽に開けないバイクでは、ナビがあると非常にありがたいです。
 最近バイク用ナビがとっても安くなってきており、ナビ装着バイクが非常に増えると思います。

 すると必ず増えるのが事故。

 「ナビの操作でわきみしました」ってハナシが増えて、誰かが悲惨な事故でも起こしてマスコミが取り上げたら、

 「バイクのナビはケータイ並みに取り締まります」ってことになりますね。ええ。なります。
最悪、装着だけで違反金取られるようになります。

 そんなバカな、と思うあなた。ご存知ですか?今度導入されるバイクの環境規制には、停車中のガソリンの蒸発量も規制に含む事、蒸発を検地する装置を装着することを義務付けることを。
あながちバイクナビ禁止っていうのも、そう突飛なハナシじゃないんです。
 
 じゃ、解決策を考えてみると、真っ先に浮かぶのが
 「HUDの導入」、です。

 デフィが以前販売してた(クルマで)んですが、スクリーンにナビを映す。

 スクリーンを着けると風の抵抗も減って疲労も減って、良い事づくめなんです。
 
 ナビを使う機会って、どんなですか?
 初めての道を走るときですね。
 つまりツーリングです。ツーリングは長距離勝負なんで。

 デイトナさんかデフィさん、「二輪用HUDシェア、業界ナンバー1」を占めるチャンスですよ。
Posted at 2012/09/18 19:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめましてこんにちは。 栃木でVTRに乗っているVTRプラスといいます。 ここでは主に10'VTRについて紹介しています。 他にはラーメンネタなども載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 11:23:46
雨漏り予防措置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 17:15:31
3回目の非表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 11:12:57

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
二代目の愛車。 トルクフルなVツインは、規制を感じさせない加速をしてくれます。 オイル ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2です。 09モデルなのですが、 紹介では08となっております^^; ずっと憧れ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
R2とデイズでは荷物が乗り切らなくなったので、値段の付いたデイズを出して購入。 2024 ...
その他 テレフォニカスズキ その他 テレフォニカスズキ
昔乗りたかったバイクのカラーリングで乗ってます。 特注カラーです。 カナダの地域コードは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation