• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バリオスプラスのブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

He is my Hero.

He is my Hero.「金無いからさ、体で払ってきた。そんだけ」

人気漫画「ワンピース」で、悪役のドン・クリークに挑むルフィに、レストランのオーナーゼフが、「全身を装備で固めても、腰だめに構えた一本槍に負けることがある」という旨のセリフを言うシーンがあるのですが、
まさしくこれですね。

 タイツ一枚で勝負!

 う~んカッコイイ!じゃなかったサイテー!

もう一人・・・
Posted at 2013/12/26 20:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月26日 イイね!

バリオスプラスムービーオブザイヤー2013

バリオスプラスムービーオブザイヤー2013え~今年は映画館で見たのが風たちぬだけでした。
レンタルものは、パプリカを見ました。

 そんな中、楽しみにしているのが「エィガ一刀両断」という動画です。

 江頭さんが映画の紹介をしてくれる動画です。
 とても楽しく映画の内容を教えてくれます。
 
 実は映画を大量に見ているんです江頭さん。

 エガちゃんは実はとっても良い人なんだけど、「エガちゃんって良い人なんだって」と言うと営業妨害になってしまうので^^;

 映画館で設備に囲まれて見る映画も楽しいけれど、
 家でこたつに入りながら見る映画も楽しい見方のひとつですよね。

 という訳でバリオスプラスムービーオブザイヤー2013は、受賞無し!です。

 声優特別賞はパプリカの林原めぐみさんです!神がかってますね。本当に。
ハッ!とします。林原さんには何かがありますね。心の目が覚めるって言うと言いすぎですか。


 映画評論家という職業?の方が世の中にはいらっしゃるみたいですが、僕の中ではそんなのいないですよ。ギャラをもらって映画の感想文を自分の芸風と混ぜて流してるだけに聞こえます。
 本当の本当に「ああ、この人がこう言うんじゃ見てみようかな」と思ったのはエガちゃんだけですね。

 エガちゃんてサイテー!!嫌いな芸人ナンバー1!ということにしておきます^^;
Posted at 2013/12/26 20:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

バリオスプラスバイクオブザイヤー2013 デザイン部門賞

バリオスプラスバイクオブザイヤー2013 デザイン部門賞 バイクオブザイヤーは受賞無しでしたが、

 デザインオブザイヤーは

 発表
バリオスプラスバイクオブザイヤー2013 デザイン部門!


 カワサキZ1000!です!

 これは文句なしのデザインオブザイヤー大賞です!

 こんな衝撃的なデザインは光岡自動車のオロチ以来ではないでしょうか。

 今年のカワサキはデザインを相当頑張った!ありがとう!
Posted at 2013/12/10 20:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

バリオスプラスバイクオブザイヤー2013

 バイクオブザイヤー2013は受賞はありませんでした。

 無いんです。コレ!っていうインパクトのあるバイクが。
来年に期待です。
Posted at 2013/12/10 20:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

バリオスプラスカーオブザイヤー2013 車部門

バリオスプラスカーオブザイヤー2013 車部門 今年もやってきましたバリオスプラスカーオブザイヤー!

 発表!2013年カーオブザイヤーは・・・・


 スズキ ワゴンRです!

 エネチャージを採用し、減速時に発電をしてます。

 つまり、小難しいハナシは無しにして言うと、

 今まで発進する時にエンジンだけでなく、モーターも回してエンジンをアシストしましょうというのがプリウス等が採用している、俗に言うハイブリッド車。

 スズキエネチャージとは、発進の時にエンジンが回りますよね?そのエンジンが回って発電した電気はどこに行きますか?
 エアコン使ってないんですか?
 オーディオつけてないんですか?
 そういった電装を動かす電気をエンジンからいただいてるので、その分エンジンは

「走るために回るのと同時に、オーディオを鳴らすためにも動いてるんです」。

 これってムダですよね?
 だから回生ブレーキで発電した電気をバッテリーに貯めて、そこから「走るため」以外の電気を使いましょうというのが、スズキエネチャージですね。

 さらにここからスズキの本領発揮です。

 ピラーに保冷剤を仕込んでアイドリングストップ中も冷たさをキープ。夏場にクーラーの効きを助けてます。

 また、GSX-Rシリーズでも有名なスズキ名物軽量化作戦。

 結果ハイブリッド無しでカタログ燃費30近くをマーク。


 バリオスプラスカーオブザイヤーは去年はホンダN BOX+で、おととしはレクサスLF-Aで、今年はスズキワゴンRでした。
Posted at 2013/12/10 20:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう皆忘れてるけれども http://cvw.jp/b/587815/48644515/
何シテル?   09/08 09:13
はじめましてこんにちは。 栃木でVTRに乗っているVTRプラスといいます。 ここでは主に10'VTRについて紹介しています。 他にはラーメンネタなども載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
89 1011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 11:23:46
雨漏り予防措置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 17:15:31
3回目の非表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 11:12:57

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
二代目の愛車。 トルクフルなVツインは、規制を感じさせない加速をしてくれます。 オイル ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2です。 09モデルなのですが、 紹介では08となっております^^; ずっと憧れ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
R2とデイズでは荷物が乗り切らなくなったので、値段の付いたデイズを出して購入。 2024 ...
その他 テレフォニカスズキ その他 テレフォニカスズキ
昔乗りたかったバイクのカラーリングで乗ってます。 特注カラーです。 カナダの地域コードは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation