• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バリオスプラスのブログ一覧

2018年10月11日 イイね!

ネクスコよりお借りしました

ネクスコよりお借りしましたじゃま。
Posted at 2018/10/11 21:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月11日 イイね!

あかし203さんよりお借りしました

あかし203さんよりお借りしました追い越し車線のルール理解せずにちんたら走り続けて後続車にケンカを売って

ケンカを買われたら被害者面しながら動画撮影した者が出てくる夏休み
Posted at 2018/10/11 21:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月11日 イイね!

追い越し車線に居座るな・まとめ編

 遅いのに追い越しに居座るのは通行帯違反なので捕まってください。
 警察もスピード出す側じゃなく、スピード出さない側やマナー違反を捕まえてほしい。
 居座り。絶対に車線変更を譲らない。停止線を守らずに直角コーナーを曲がるトラックの妨害をする。駐車する時にいきなり止まってバックを始めるドヘタのアホ。駐車する時にハザードを点けない自己中。曲がるときにブレーキをかけ終わってからウインカーを出す危険運転者。
 これら全部違反で捕まえれば良いと思う。
 私は上記に挙げたのは全部ちゃんとやってます。だから書いてます。
 もし上記を守れないようなら、運転を放棄して自動運転に速やかに移行してほしい。金輪際ハンドルを握らないでほしい。
 
Posted at 2018/10/11 21:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月11日 イイね!

追い越し車線に居座るな・詳しく編

 「煽られた方が悪い」が正解。
 夜の50号とか、高速の追い越し車線でたまにいるのが追い越し車線でブロックする奴。
 ハッキリ言って、煽る人はブロックしてる奴とケンカする気は全く無い。
 追い越し車線を走るならば、覚悟をするべき。その勇気が無いなら走行車線で流れに乗っていれば良いだけです。追い越しを長く走るのは速度違反と同じ通行帯違反だから。
 追い越し車線で追いつかれたら即座に道を譲るのが、追い越し車線を走る者の義務。自分より速いんだから。自分から勝負する車線に乗ったんだから。

 遅いのに追い越し走って邪魔してごめんね~と道を譲る。
 譲ってくれてありがとーと抜く。
 以上です。
 法律違反はお互い様です。

 なぜこれがケンカになるのか?
 煽り運転でケンカになったとしたら、煽られた側が対応を間違っているんです。

 もしこの記事に文句を言いたいならば、自分は一切速度違反をしていなくて、下り坂であってもブレーキをかけ法定速度を1キロでも越えたら死ぬ覚悟で法定速度を守り、一時停止は100%「停止」して、信号のない横断歩道に人がいたら「必ず毎回いかなる交通状況の道であっても」停車し、踏切通過時は「必ず窓を開けて音で電車の接近を確認」し、ゼブラゾーンの書かれた侵入禁止帯には絶対に近寄らず・踏まず・侵入せずを破らず、高速道路走行時は前車との車間を100m以上必ず開け、免許証を取得してから今日まで1回も上記を破らず守ってきたんだろうな?と言いたいです。

 なお、免許取得時に「高速道路の最低速度は時速50キロを下回ってはならない」とありますが、渋滞の時も50キロ以下じゃ走ったことないんだよね?車間100mを守るんだよね?うっかり99m以下まで接近してないよね?車間距離不保持違反ですよ?
Posted at 2018/10/11 20:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

蜂さん絶賛虫媒中

蜂さん絶賛虫媒中 生育中の蕎麦の様子を見に行ったらミツバチが飛んでくれてました。
 鉄腕ダッシュでも新宿ベースでミツバチの事をやっていますが、ミツバチには感謝です。
 以前東京にいた頃に東京農大のミツ研で色々な蜂蜜を大量に買ったことがありますが、蕎麦の蜂蜜って黒いんです。見た目はタールです。舐めると苦い(笑)もう買わない(笑)
Posted at 2018/10/08 12:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめましてこんにちは。 栃木でVTRに乗っているVTRプラスといいます。 ここでは主に10'VTRについて紹介しています。 他にはラーメンネタなども載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 2 34 56
7 8910 111213
14 15 1617181920
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 11:23:46
雨漏り予防措置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 17:15:31
3回目の非表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 11:12:57

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
二代目の愛車。 トルクフルなVツインは、規制を感じさせない加速をしてくれます。 オイル ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2です。 09モデルなのですが、 紹介では08となっております^^; ずっと憧れ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
R2とデイズでは荷物が乗り切らなくなったので、値段の付いたデイズを出して購入。 2024 ...
その他 テレフォニカスズキ その他 テレフォニカスズキ
昔乗りたかったバイクのカラーリングで乗ってます。 特注カラーです。 カナダの地域コードは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation