• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヤンの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2012年8月29日

サイドアンダーイルミの手直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この間サイドステップを装着しました。

長さが短い(90cm)・点灯位置が内側(サイドステップが光をさえぎっている)などの理由から物足らなくなってしまいましたので、手直ししました。
2
ジャッキをかけるレールの内側に側面発光を貼ってました。

詳しくはコチラです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/594204/car/507524/1146282/note.aspx
3
ブツは正面発光のテープLEDの青色にしました。
色々考えましたが三角の発砲面木を貼って外側に出して・・・って考えましたがサイドステップの下に25mmの面木を貼ると地上高が下がって気を使って運転しなければいけないので却下。

結論、正面発光のLEDテープをサイドステップに直接貼ります。
長さは5mです。 安かったと思います。
4
長さは1.2mにします。切断可能で配線を半田付けすれば使用できます。

しかし保管が悪かったので画像のLEDは折れてしまったので再度作り直しました。(/TДT)/あうぅ・・・・
5
洗ってから脱脂して直接貼りました。

気をつけてたんですがやっぱり曲がりました。
6
前回の取り付けた配線より電源を確保しました。

点灯確認しました。 この場所だと横から見ると発光部が見えちゃいますが気にしません。
7
暗くなってから撮影しました。

前回より30cm長くなって外側に光が広がりました。
8
1の画像と比べると・・・分かりにくいですね。(;・∀・)

これ以上長くするとジャッキアップの時にLEDをつぶしてしまうのでいいんではないでしょうか。

あと古い側面発光を撤去しなければいけませんが・・・もうチョット涼しくなってからですかねぇ。(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプをインストール

難易度:

久しぶりにヘッドライトを磨いてみました

難易度:

ハイマウントストップランプのポジション化

難易度:

ヘッドライト コーティング2回目

難易度:

ウィンカーLED化

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月29日 23:05
暑いのに作業お疲れ様でした♪

外側への光の広がり方とかちゃんと違いが分かりますよ~。
こだわりの弄りですね!(*^_^*)
コメントへの返答
2012年8月30日 10:00
昼は暑く夕方は蚊と格闘・・・( ・д⊂ヽ゛カユイ してました。

わかりますか? あざ~~っす。m(__)m

(;゚д゚)ァ....サイドステップの内側に貼るか外側に貼るかで悩みました。

ソコだけです。( ;谷)
2012年8月29日 23:39
デリバリーキャバクラと間違えられませんか?

すでに開業されてたら失礼ですが
(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2012年8月30日 10:04
ウチの会社の部下と似たような事言いますね。「ホテル イシヤン」だそうです。

もっと派手な人いるんですけどねぇ。

(;゚д゚)ァ....それはないっすよ。(´-ω-`;)ゞポリポリ

アソコの登った所の信号の横に新しく開業されたって聞きましたが・・…(ー_ー)!!(爆)
2012年8月29日 23:44
作業お疲れ様でした。

外側にいい感じに光ってますね♪

自分のアンダーイルミも似た位置に装着しています。
自分のは半年ほど前から光りませんが(笑)
コメントへの返答
2012年8月30日 10:09
どうもです。 ( *゚ェ゚)*_ _))ペコリン

ありがとうございます。最初は側面貼って斜めに・・と思ってたんですが擦って折れちゃうとイヤなのでやめました。

ホントはCPさんみたいな感じで・・・って光らなくなっちゃったんですか~? ( ̄□ ̄;)!!

自分のはフロントのアンダーが光らなくちゃいましたが、つけ根の部分を触ってたら直りました。
(;・∀・)
2012年8月30日 9:26
暑い中作業お疲れさまです。

マイプレもほとんど点けてないのに半分お亡くなりになってます。

配線レール使って固定しようかと思ってますが

この間マツダなDでサイドにアンダーイルミ付けてるけど大丈夫?って聞いたら

車検・点検の時、もしかするとリフトUPするとき当たる可能性があるので

出来れば外した方がいいと思いますって言ってました。

リフトUPする時には注意の指示は出すそうですが・・・

脱着式に変更しようかと思ってますが

その前にテープLEDを調達せねば!

あ~めんどくせ~(笑)
コメントへの返答
2012年8月30日 10:16
暑さと蚊と戦ってました。(笑)

あれっ?付けたの最近ですよね。(・ω・ )

それは逝っちゃうの早いですね~。

取り付け位置はリフトの位置を極力避けましたが車検の時にはチョット心配です。

脱着式もめんどっちいですからねぇ。

確かに完全にボディから分離できるのを作っちゃえばいいと思うんですがそれも・・・(^_^;)

クルマの下の部分は確かに面倒ですが、今回はくぼんだ場所を見つけて作業しましたが後頭部と服の背中に草がたくさん付いちゃいました。(笑)

プロフィール

「レコードは持ってるんだけどCD持ってないから買った」
何シテル?   06/05 20:16
休日もあまり車をいじる時間がありませんが、それにも負けずにこちょこちょやっていこうと思います。 ・・・・それにしても皆さん器用ですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DPF洗浄 マルチサーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 18:48:12
momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:55:56
中国タイヤメーカー TRI-ACE CARRERA 225/45/17 95Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:27:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018.5.20に納車になりました。 グレード 15XD PROACTIVE 色  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ず~っとテンロクのFR車でしたが、初めてFFを購入しました。 トルクもあってよく回るエン ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
どっかんターボで楽しかったです。 結局スターレットターボのマフラーを改造してサイド出しの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最初の車は2週間で事故りました・・・・。 初めてのマツダ車ですが、とても気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation