• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月24日

【スズキ・アルトエコ】ガソリン車トップの 30.2 km/L

【スズキ・アルトエコ】ガソリン車トップの 30.2 km/L お疲れさまです。
今日の浜松市内も寒い一日でした。
今日はジムで温泉にだけ浸かってきましたが、
さすがにもう冷えてきました。



<画像はResponse様より拝借>

スズキがダイハツの 「ミラ イース」 の対抗馬 「アルト エコ」 を出してきましたね。
今のところ、ガソリン車でトップの低燃費です!

僕は、スズキ車で JC08 モード 30 km/L をクリアするのは当分の間、
無理だとタカをくくっていました。

新開発の「R06A」エンジンの燃費性能は、「K6A」エンジンのそれと
大差ないんじゃないかと思っておりましたので、エンジンを載せ換えても
ダイハツ・ミライースには到底追いつかないと思っていました。

ところが、ここに来てアルトが派生車種 「アルト エコ」 にて、
JC08 モード 30.2 km/L(10・15モード 32.0 km/L)と0.2 km上回る
モデルを出してきました。

◇普通のアルト(K6A エンジン搭載)のエンジン・燃費性能・価格は、

最高出力 : 54 ps/6500 rpm
最高トルク : 6.4 kg・m/3500 rpm

燃料タンク容量 : 30 L

JC08 モード 24.5 km/L(10・15モード 22.6 km/L)

F(2WD・4AT) が、 808,500 円
G(2WD・CVT) が、 950,250 円
X(2WD・CVT) が、1,029,000 円(リヤシートヘッドレスト付き)


◇本日発売の「アルトエコ」(R06A エンジン搭載)のエンジン・燃費性能・価格は、

最高出力 : 52 ps/6000 rpm
最高トルク : 6.4 kg・m/4000 rpm

燃料タンク容量 : 20 L

JC08 モード 30.2 km/L(10・15モード 32.0 km/L)

ECO-L(2WD・CVT) が、895,000 円
ECO-S(2WD・CVT) が、995,000 円


よく、こんなにも早いタイミングで出せたなぁと感心しました。
ホンダのNewモデルのような「詰めが甘い状態」ではないかと、一抹の不安はありますが・・・汗

ダイハツのミライースも、燃料タンクに 20L 給油した状態で燃費を測定したら、
JC08 モードで 30.2 km/L を、あっさりクリアしそうな予感が~汗

リッター30km近辺(限界値)での戦いは、1km未満の厳しい戦いになってきましたね。


<追記>

燃料タンクの容量の違いといい、タイヤサイズの違いといい、もしダイハツ・ミライースと同条件で燃費を測定したら、間違いなくアルトエコは負けると思います。

やはり、R06A エンジンの燃費性能はイマイチなのではないでしょうか。
ブログ一覧 | 時事(車) | 日記
Posted at 2011/11/24 19:17:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

キャンピングカーを見に岡山へ
mimiパパさん

家族サービス☆
☆アッキィ☆さん

彦根メシ
ぶたぐるまさん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

過ぎたるは及ばざるが如し
アントニオPHVさん

この記事へのコメント

2011年11月24日 19:44
お世話になります♪

最大トルク回転数が
500上がってるのは
気になるなァ。、

せめてそのままか
500下げてくれれば
扱いやすくなるのに。
コメントへの返答
2011年11月24日 19:48
こんばんは。

コメントありがとうございます。

そうなんですよねー
トルク値は同じですが、馬力を抑えてあるので、低速トルク重視のチューニングではあると思うんですが・・・

MRワゴンにおけるR06Aエンジン搭載のテストはもう終わったんですかねー
2011年11月24日 20:59
新CVTによる処が大きいと思います。
ボディデザインはこちらの方がよくできてますから、
旧エンジンとこの程度の価格差なら行けますね。
見えないところで軽量化したり、細部のデザインを変え空気抵抗の低減を図ったりで全体の出費を抑えた姿勢がいいですよ。
コメントへの返答
2011年11月24日 22:04
こんばんは。

コメントありがとうございます。

スタイルはアルトエコの方がイイですよねー

燃料タンクを 20L にしたあたり、オサムイズムを感じますね。

燃費測定時は満タンにして測定するんでしょうけど、ミライースが20Lのみ給油して測定したら、30.2kmなんてあっさりクリアしたりしてね!汗
2011年11月24日 21:11
意外にも出してくるあたりがいかにもスズキらしいですね。(笑)
グレートを2つに絞って、無駄な出費を減らすあたりは流石に手堅いです。
ライバルよりも割安感と設計の無駄のなさではスズキの方が一枚上手かもしれません。(^-^)
噂程ですが来年はワゴンRがモデルチェンジするそうです。
コメントへの返答
2011年11月24日 22:09
こんばんは。

コメントありがとうございます。

いやー、出してくるのは早くて1年後位だと思ってましたので驚きました。

ただ、いくら低燃費だからといって、燃料タンクが20Lというのは・・・
15L使った状態で給油しなければいけないのは、ちょっと面倒な気がします。
2011年11月24日 21:36
こんなに早く出るとはビックリです、しかも静かに出てきましたね(笑)。

イースは出る前からあんなに騒いでいたのに^^;

ホントに燃費競争激化してますね、もうついていけないや(笑)。
コメントへの返答
2011年11月24日 22:10
こんばんは。

コメントありがとうございます。

確かに!
静かにコソーリと出してきましたよねー

これだけシビアだと、大人4人が乗った状態だと、一気に燃費が悪化するかもね。
2011年11月24日 21:53
アルト47万円が懐かしいです。



(金額あってましたっけ?)
コメントへの返答
2011年11月24日 22:11
こんばんは。

コメントありがとうございます。

アルト47万円
合ってますよぉ~

今の時代、AC、PS、PW無しは考えられえないでしょうから、47万円は無理でしょうねー
2011年11月25日 0:06
こんばんわ。スズキって突然マイナーチェンジやら新型車の発表するのでビックリします。先日のスイフトRSもビックリしましたf^_^;アルトエコ、実燃費はどうでしょうね?案外ミライースと変わらなかったりするかな~とか思ったりします。ミライースのコストカットぶりには唖然としましたがアルトエコがどういう仕上がりなのかも気になります。
コメントへの返答
2011年11月25日 19:19
こんばんは。

コメントありがとうございます。

あまりに突然で、びっくりしましたよね~

でも、燃料タンク 20L は反則ですよー
今後、いろんな雑誌でミライースとの対決が特集されそうですから、楽しみですね。

プロフィール

「横浜へ行ってきまーす🚌」
何シテル?   06/01 07:23
窓際にいる役立たずなヒルアンドンです。 ☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 
メルセデス・ベンツ浜松和田(浜松ヤナセ(株)本社) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:24:45
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation