• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月18日

【AMG・E55】13年目の車検が終わりました

【AMG・E55】13年目の車検が終わりました こんばんは。
お疲れさまです。

本日、AMG・E55 の車検が完了しました。
今回は基本点検・整備に加え、エンジンオイル、フィルター、
ブレーキフルード、バッテリー、デフオイルの交換を
お願いしたため、20万円ちょっととなりました。



メルセデス・ベンツ浜松和田(浜松ヤナセ)の皆さん、ありがとうございました。
今回は、特にサービスフロントの O さんにお気遣いいただきました。

車検の内容は、こちら↓(愛車紹介-AMG Eクラス-整備手帳)にまとめました。

【2015.04.18】13年目の車検

よろしかったら、ご覧になってみて下さい。

メルセデス・ベンツ車のご購入を検討されている方は、ぜひ「最優秀販売店賞」を受賞した
浜松ヤナセ(メルセデス・ベンツ浜松和田 or メルセデス・ベンツ浜松初生)さんへお越し下さい。
関連情報URL : http://www.h-yanase.co.jp/
ブログ一覧 | AMG | 日記
Posted at 2015/04/18 20:12:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

肉体改造
バーバンさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年4月18日 21:42
こんばんは。

体調はどうでしょうか?

何してるが2回投稿されてるみたいですよ^^;
コメントへの返答
2015年4月18日 22:04
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ジムで軽く走った後、熱いお風呂に入ったら、だいぶよくなりました。

何シテル?は、携帯から入力すると、なぜか二回登録される時があるんですよー
2015年4月19日 0:47
無事の車検終了、おめでとうございます。
高額なバッテリー交換があるにも関わらず、この総額は優秀ですね。しかもヤナセですし。
前回車検からの走行距離が少ないから、というのもあると思いますが、やはり大事に乗られているからこそでしょう。

良かったですね。
コメントへの返答
2015年4月19日 8:37
おはようございます。
コメントありがとうございます。

バッテリーの定価が41,000円もしますので、20% OFF でも32,800円と高額な点が響きました。
安いバッテリーを自分で購入して、取り付けと管理システムのリセット作業のみお願いしてもよかったんですが、面倒なので止めました。

今のところそんなにお金がかからずに済んでいるのは、まさにおっしゃる通りなんだと思います。
これが、年間5000km、10000km走行していたら、現在、90000km、150000kmの状態ですから、ブレーキ系の交換が必要となっているはずなので、距離乗らない事が幸いしています。

AMG車のブレーキ系の価格は、一般のメルセデスより高額らしいので、一番恐れています。
2015年4月19日 6:42
おはようございます、

油脂類の交換で大幅な整備とかが無くて
良かったと思います。

これでまた暫くE55とお付き合いが
出来ますね(笑)

今度は自動車税・・・ (汗)^^;
コメントへの返答
2015年4月19日 8:46
おはようございます。
コメントありがとうございます。

基本的な油脂類の交換のみでしたら、15万で済んだんですけどね~

次回はバッテリーとデフオイルの交換が無い分、冷却水とATFの交換を予定しておりますが、今回より若干安い位でイケるかと思います。

色々な意味でどこまで乗れるかわかりませんが、今後も丁寧に乗っていきたいと考えています。

そう、来月は自動車税 96,800円の支払いがあるんですよ~(>_<)
全額経費で落とせないんですが、落とす割合を増やすような乗り方をしようかな~と!w
2015年4月19日 13:22
こんにちは。

車検費用、ほぼ同じぐらいですね。
バッテリーって高くないですか?

見積もりとったら6万位でした。(泣)

今3年使ったところなので今回は先送り、次回は無理だろうな。
(ーー;)

コメントへの返答
2015年4月19日 17:15
こんにちは。
コメントありがとうございます。

純正バッテリーは高いですね。
そんなに性能がいいタイプじゃなくていいんですけどね~

GSユアサとかの社外品なら、20,000円もしない価格であるとは思うんですが・・・
電装屋に知人がおりますので、そこで交換をお願いしてもいいんですが、今ドキのクルマって管理システムのリセット作業が必要になるので、ヤナセにお願いする事としました。

7シリーズのバッテリーは6万ですかぁ
さすがは7シリーズ、メチャ高いですね~汗
なんとか、あと二年は頑張ってくれるといいですね。
2015年4月20日 20:51
13年目でそれくらいの金額でしたら、充分に適正価格ですね。
日頃のお手入れがいいことと、ディーラーさんと信頼関係が築けているからこそなんでしょう。
まだまだ好調に乗れそうですね!
コメントへの返答
2015年4月20日 21:39
こんばんは。
コメントありがとうございます。

これがもし、ブレーキパッドなりローターなりの交換が加わったり、足回りのブッシュ類の交換が必要になったら、30万円コースなんでしょうね。

手前味噌ですが、乗り方(特にブレーキング)がいいせいか、いまだにブレーキパッドの交換すら行っていないんです。

浜松ヤナセさんとは、もう20年以上のお付き合いになるんですよ~
2015年4月21日 21:13
こんばんは。
お疲れ様でした。

しかし、20万と少々なら安いですよね。
しかし、13年を超えたということで、あちこちの経年劣化に気を使いますね。
コメントへの返答
2015年4月21日 22:54
こんばんは。
コメントありがとうございます。

前回の車検時から、2700km程度しか走っておらず、総走行距離も71000km弱な点が救われているんだと思います。

これが、年間10000km以上走っていたら、ブレーキ系や足回りの消耗部品も交換する必要があるかもしれません。

走行距離に関係なく、時間で劣化する部品(足回りのブッシュ類等)の交換を意識する必要はありますが、今のところそれも無いようなので助かってます。

丁寧に乗っている結果でしょうかね~w

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation