• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューのブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

【2024.11.23】AMG Performance Tour 2024 に行ってきた

【2024.11.23】AMG Performance Tour 2024 に行ってきた今年もメルセデス・ベンツ浜松和田さんで開催の
「AMG Performance Tour 2024」
に行ってきました。

試乗させていただいたのは、
「AMG SL43」と
「AMG GT63 4MATIC+」の 2台。


試乗と言っても運転したわけではなく、運転はよーほにお任せ。

今年は出かけるつもりはなかったのですが、よーほが「どうしても運転したい」というので、S常務とセールスエグゼクティブのS氏にお取り計らいいただきました。

W210とS205は公道を挟んだ第二工場側の駐車場の隅に停めてこっそり入場。
試乗会の様子はこちら↓
【2024.11.23】AMG Performance Tour 2024

よろしかったら、ご覧ください。
Posted at 2024/11/24 17:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2023年05月22日 イイね!

【2023.05.20】ALL TIME STARS 走行会に参加した

【2023.05.20】ALL TIME STARS 走行会に参加したこんばんは。
お疲れさまです。

5/20(土)に浜松ヤナセさんで開催された「ALL TIME STARS 走行会」に参加しました。




僕は「1963年式 W111 220S"Fintail" コラム4MT」を運転。
浜松ヤナセさんは今年で創立60周年という事で、60年前に想いを馳せながら運転させていただきました。

今回もメルセデス・ベンツ浦安(シュテルン品川)様から1987年式 W201 190E 2.3-16と、年式不明 C207 500SLC の2台が参加。
しっかり拝見させていただいておけばよかったと反省しています。

走行会の様子はこちら↓(愛車紹介-AMG E55-フォトギャラリー)

【2023.05.20】ALL TIME STARS 走行会 Part1
【2023.05.20】ALL TIME STARS 走行会 Part2
【2023.05.20】ALL TIME STARS 走行会 Part3

よろしかったら、ご覧ください。

鈴木秀利社長を始めとする浜松ヤナセのスタッフの皆様、今回も参加させていただき、どうもありがとうございました。
僕の参加は今回が最後です。
最後にコラムシフト 4速マニュアルミッションの W111型 220S を運転させていただいた事、一生の思い出になりました。
Posted at 2023/05/22 20:40:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2022年10月30日 イイね!

【2022.10.29】ALL TIME STARS 試乗走行会に参加した

【2022.10.29】ALL TIME STARS 試乗走行会に参加したこんにちは。
お疲れさまです。

昨日、メルセデス・ベンツ浜松和田(浜松ヤナセ)さんにて開催された「ALL TIME STARS 試乗走行会」
1985年式 W126 380SEL を運転する機会をいただきました。



今回も 3年前と同様、目的地は遠州灘海浜公園駐車場でしたが、駐車場が満車のため駐車できず、そのままお店に戻る事になりました。

GO TO トラベルの影響?
中田島砂丘ってそんなに人気だったのか?
浜松まつり会館ってそんなに人気だったのか?
謎は深まるばかりですが、目的地にて試乗された他の方々と交流できなかったのは残念でした。

昨日の様子をフォトギャラリー(愛車紹介-AMG E55-フォトギャラリー)にまとめました。

【2022.10.29】ALL TIME STARS 試乗走行会 Part1

【2022.10.29】ALL TIME STARS 試乗走行会 Part2

【2022.10.29】ALL TIME STARS 試乗走行会 Part3

よろしかったらご覧ください。

鈴木社長を始めとする浜松ヤナセのスタッフの皆さん、楽しい時間をご提供いただき、どうもありがとうございました。
Posted at 2022/10/30 11:51:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2022年10月23日 イイね!

【2022.10.22】メルセデス・ベンツ EQS に試乗した。

【2022.10.22】メルセデス・ベンツ EQS に試乗した。メルセデス・ベンツ浜松和田(浜松ヤナセ)さんにて、メルセデス・ベンツ EQS の試乗を勧められました。

こちらのお店での EQS の試乗は、この日から始まったとの事。
僕が試乗 2人目、よーほが 3人目。


試乗の様子はこちら↓
よろしかったら、ご覧下さい。

【2022.10.22】メルセデス・ベンツ EQS 試乗記 Part1

【2022.10.22】メルセデス・ベンツ EQS 試乗記 Part2

S拠点長、K次長、お忙しいところご対応いただき、どうもありがとうございました。
10/29(土)の「ALL TIME STARS 試乗走行会」にて、またよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/10/23 16:49:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2022年05月24日 イイね!

【スズキ エブリイ】車検の代車

【スズキ エブリイ】車検の代車こんばんは。
お疲れさまです。

今朝、Kei が車検整備(19年目)のため入庫しました。
車検切れ(5/25)間近の入庫のため、代車は 2012年初年度登録のスズキ エブリイバン(NA 3AT)。



キャブオーバータイプの軽自動車を“代車で”運転するのは初めて!
さらに言えば、キャブオーバータイプの軽自動車を運転するのは、数十年前にニッポンレンタカーで借りた 4代目スバル サンバートライ(4MT)以来。

サンバートライはブレーキの利きが甘く、川崎市内の綱島街道沿いの駐車場でバックの際、駐車場の入口を塞ぐためによくあるシルバーのポールに激突し、いまだトラウマになっていますw

このエブリイバン、宅配便で使用されているだけあってか、初めてなのに非常に運転しやすく、小回り性能もバツグンで、かなり気に入りました。
やっぱ視界の良さって大事だなぁーと実感。

よろしかったらこちら(愛車紹介-スズキ Kei-フォトギャラリー)をご覧ください。

僕には最低限の装備のクルマの方が向いているみたい。
Posted at 2022/05/24 21:14:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation