• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

【NHKスペシャル】永田町のガンは、やはり…

お疲れさまです。
今日は一段と寒い一日でした。

体調が悪い(風邪)ので、終日、家に引きこもりっていました。

いまNHKスペシャルを観ていますが、個人的に永田町のガンはやはり

小沢一郎氏

だと思いますね~

この番組、民主党政権が終わって、過去を振り返っているような印象を受けます。
Posted at 2011/12/25 22:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月18日 イイね!

【たかじんのそこまで言って委員会】あなたが選ぶ2011年!一番のポンスケは?

お疲れさまです。
今日は非常に寒~い一日でした。
各地で今年一番の寒さを記録したようですが、浜松市内も同様だと思います。

今日放送された

「たかじんのそこまで言って委員会」


前半は、日本が「中国」、「韓国」とどう向き合っていくかについて。

中国と韓国、トモダチになりたくないのはどっち?では、圧倒的に中国が多数でした。



僕は、どちらともトモダチになりたくありませんが、どちらかと言われれば、やはり中国ですね。

番組の最後では、あなたが選ぶ2011年!一番のポンスケは?



菅 直人氏の人気が高かったですね。



僕も菅 直人氏です。

皆さんが選ぶ2011年!一番のポンスケは誰ですかぁ?
Posted at 2011/12/18 21:23:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月16日 イイね!

【年金一元化】やはり先送りに!

お疲れさまです。
今日の浜松市内は風があって寒いです。

先程、テレビ朝日の番組で取り上げていました。

民主党がマニフェストで高らかに掲げていた厚生年金と公務員が加入する共済年金の
一元化が先送りになったそうです。

予想通りですね~

厚生年金と比べて、共済年金には職域加算分が加算されており、そこには何と
年間300億円の税金が投じられているそうです。



公務員の年金については、 この日 にも取り上げさせていただきましたが、
公務員は民間に比べて、そんなに凄い(偉い)のでしょうか!

公務員には退職後も「守秘義務」があるから、年金が高くてもいいらしい。



いみじくも、今朝の朝ズバに大阪からの生中継で出演されていた大阪市長の橋下氏の発言を
思い出しました。

若い方達に対し、本来の公務員の在り方として、

「公務員は民間と比べて給料は低いが、民のために仕事をしているという誇りを持って・・・」

といったようなニュアンスの発言でした。

公務員の方が給与水準が高い今を皮肉ったのだと思いますが、全く同感です!
Posted at 2011/12/16 12:41:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月15日 イイね!

【水戸黄門】いよいよ来週が最終回!

【水戸黄門】いよいよ来週が最終回!お疲れさまです。
いまTBSで放送されている

「さようなら!水戸黄門」

を観ています。



僕の中での黄門様は、やはり東野英治郎さんですねー

以下、僕の中での各キャストの順位は、

黄門様 : 東野英治郎>>西村 晃>佐野浅夫>>里見浩太郎>>>>>石坂浩二

佐々木助三郎 : 里見浩太郎>あおい輝彦

渥美格之進 : 伊吹吾郎>横内 正>大和田伸也

風車の弥七 : 中谷一郎


助さんについては、初代の助さんは杉良太郎だそうですが、僕は見たコトが無いので
わからないです。

助さん、格さんとして名前が出ていない方が登場する水戸黄門は観ていないです。

観なくなったのは、黄門様や助さん、格さんが交代したのも理由のひとつですが、
フィルム撮影でなくなったのが一番の理由です。

僕は個人的に、時代劇はフィルム撮影が一番だと思っています。

吉田沙保里が登場する A L S O K の C M も、あのフィルム撮影独特の味わいが
イイ味を出していると思います。

来週の最終回には、歴代の助さん、格さんが登場するらしいです!
由美かおるの入浴シーンもあるらしいです!
最後なので、観るコトにします。

写真の「お新」って、僕の記憶の中では弥七の奥さんなんですが、合ってますよねー?汗

それにしても、いま放送されているこの番組、水戸黄門スペシャルかと思いきや、
ちょくちょく過去の別のドラマが出てくるのが非常にウザいです!(>_<)
Posted at 2011/12/15 20:19:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月11日 イイね!

【岡野社長】ダメな奴は見ればわかる!

お疲れさまです。

今、「たかじんのそこまで言って委員会」を観ています。

先程ゲストで登場したのは、痛くない注射針を開発された事で有名な岡野工業の岡野社長。

辛坊さんとのやりとりの中で、

辛坊さん
「岡野さんの所に来る若者でダメな奴は多いですか?」

岡野さん
「多いですね。ダメな奴は見ただけでわかる。特に親を見れば!」

78歳、職人一筋の岡野社長の言葉には説得力がありますね。

僕も全く同感です!
人間だけでなく、クルマもおんなじだと思います!

DQNって必ず「人を見た目で判断するな!」と言いますが、学生時代も社会人になってからも、
面接時に評価されるのは、第一印象の「見た目」なんですけどね~

違法改造した黒いミニバンなんか、オーナーはどんな人間なのか容易に想像がつきますね。

人もクルマも、見た目がDQNであれば、中身もDQNである場合がほとんどです!

※コメントは不要です。
Posted at 2011/12/11 14:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation