• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューのブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

【イイね!】メール通知機能追加ってご存知でしたかぁ?

お疲れさまです。

今日も暑い一日でした。


この記事は、活用?について書いています。


僕は全く気づきませんでした。

さっそく「プロフィール」の編集画面を確認すると・・・

デフォルト状態の「オン」でした。
もちろん、即行で「オフ」にしました。

こんな機能、必要としている人って果たしているのだろうか?
Posted at 2011/09/13 20:54:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月11日 イイね!

【悲劇】あれから半年/あれから10年

【悲劇】あれから半年/あれから10年お疲れさまです。
今日の浜松市内は暑い一日でした。

朝、雨が降っていたので、午前中は出かけるのは中止と
決めたのですが、9:00 前位には雨が上がりましたので、
お昼過ぎにこのイベントへ。

午後は街中にある「はまホール」にて開催された
浜松市民オーケストラによる「サマーコンサート 2011」へ。



写真の整理等がありますので、両イベントの様子は明日UPします。


2011年3月11日に発生した「東日本大震災」から半年。

2001年9月11日に発生した「アメリカ同時多発テロ」から10年。

時が経つのは早いものです。


東日本大震災での被害者は、

亡くなられた方が 15,769人( 9 月 6 日現在)
行方不明の方が   4,227人(同上)


アメリカ同時多発テロでの被害者は、

亡くなられた方が 2,993人( 19 人のテロリストを含む)
負傷された方が  6,291人以上
行方不明の方が     24人


犠牲になられた方々には、改めてご冥福をお祈りするとともに、
一日も早い復旧・復興を願っています。
Posted at 2011/09/11 22:03:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月26日 イイね!

【暴力団排除条例】僕は???

【暴力団排除条例】僕は???島田紳助さんの引退で俄然クローズアップされてきた感がある

暴力団排除条例

静岡県では、今年の8月1日に施行されたらしいです。



< ← このキャスティング最高デス☆>


僕はこの条例に対しては、いかがなものかという思いです。

理由はいくつかありますが、特に気になる点を!

☆定義の曖昧さ

 ①暴力団の定義  

 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成 3 年法律第 77 号)で、暴力団とは

 その団体の構成員(その団体の構成団体の構成員を含む)が集団的に又は常習的に
 暴力的不法行為等を行うことを助長するおそれがある団体をいう。

 と定義されています。

 注目すべきは、「暴力的不法行為 ”等” を助長するおそれがある団体」という表現。

 ”等” と ”おそれがある” という文言が入るだけで、所謂一般的な意味での
 「暴力団」以外にも拡大解釈する事が可能ではないでしょうか。

 本当の狙いは、そこにあるのかもしれません。

 
 ②暴力団事務所の定義

 静岡県暴力団排除条例第13条では、

 暴力団事務所は、次に掲げる施設(※)の敷地の周囲 200 メートルの区域内においては、
 これを開設し、又は運営してはならない。

  ※学校、裁判所、児童相談所、少年院・少年鑑別所、公民館、図書館、博物館、保護観察所、
   その他青少年健全育成を図るための良好な環境を保全する必要がある施設として
   公安委員会規則で定めるもの

 とあります。

 住居を兼ねている場合、判別できなくないですか?
 いまドキ、「○○組」なんていう金看板を掲げている事務所なんて無いですよねー

 どうやら、警察署や市役所(区役所)の近くは O K のようです!www

 さらに不思議なのは、第 13 条 2 項で次のようにあります。

 前項の規定は、この条例の施行又は適用の際、現に運営されている暴力団事務所については、
 適用しない。
 ただし、ある暴力団のものとして運営されていたこれらの暴力団事務所が、この条例の施行
 又は適用の後に他の暴力団のものとして開設され、又は運営された場合、この限りではない。

 つまり、今年の 8 月 1 日以前から開設されている場合、おとがめなしという事になります。

  
結局、暴力団(暴力団員)自身ではなく、それらと不本意にも関係してしまうであろう
”一般市民” に対する ”権力の押し付け” のような気がしてなりません。

警察の”横暴”は断じて許してはいけません!

ボクハ D Q N ヨリモ ヲタク ヨリモ ケイサツガ イチバンキライデス ( → トクニ  カナガワケンケイガ)
Posted at 2011/08/26 12:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月16日 イイね!

【地球バス紀行】日本ってホントに豊かなのか?

【地球バス紀行】日本ってホントに豊かなのか?最近のTV番組って、くだらないお笑い芸人が出る番組か
おもしろくもない恋愛ドラマが多いので、割とBSの番組を
観ています。

今日は、21:00 から BS-TBS の「地球バス紀行」という
番組を観ました。



メキシコを旅する内容でしたが、メルセデスベンツ製のバスが多かったです。

最後の方で、とある地元の方に夕食をご馳走になるシーンがありましたが、
決して豊かそうな暮らしぶりではなかったものの、家族団欒で幸せそうでした。

そこで、ふと考えてしまいました。

週に何度も冷凍食品のパスタをレンジでチンして一人で食べたり、
安い牛丼を一人で食べたりしている自分。

夜遅い時間にマックのようなファーストフード店で食事をしている、
おそらくは塾帰りと思われる高校生達。

人間として、一体どちらが幸せなんだろーかと!

それは単に、僕がボンビーなだけなのだろうか?

やっぱ僕には、スローライフが合っているような気がします。
Posted at 2011/08/16 22:10:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月07日 イイね!

【きたなトラン】渋谷区本町 とん兵衛

行ったコトないケド、お店の周りの風景ですぐわかっちゃいました冷や汗

渋谷区立本町中学校横の一通沿いですね~わーい(嬉しい顔)

今度、行ってみますひらめき
Posted at 2011/07/07 21:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation