
おはようございます。
今日の浜松市内は、昨日に続き、
風が無い晴れの穏やかな朝になりました。
今週は月曜日に高倉健さんの訃報を聞いて驚きました。
僕は健さんが 40 代(特に後半)以降の作品しか観たコトがありませんが、健さん演じる主人公の「正直で真っ直ぐな生き方」が好きでした。
僕とは違う”背の高さ”や”硬派”な所にも惹かれていました。
ありがたいコトに、ここ数年、BS で健さんの映画を観る機会が何度かありました。
僕が劇場やテレビで観た健さんの映画は下記の 7 本です。(他にもあるかもですが・・・)
①ゴルゴ13
②野性の証明
③駅 STATION
④
居酒屋兆治
⑤幸せの黄色いハンカチ
⑥
遥かなる山の呼び声
⑦
冬の華
⑧あなたへ
⑨南極物語( 11/21(金) フジテレビにて放送 )
⑩
新幹線大爆破
ゴルゴ13は、まだ父親と一緒に生活していた子供の頃、テレビで観た記憶があります。
砂漠のような所を”縦目のベンツ”が走るシーンを今でもハッキリ覚えています。
上記作品の中で僕が一番好きな作品は、
「冬の華」です。
健さんを始めとする豪華俳優陣はもちろん、70 年代の国産車、外車を観るコトができます。
健さんが乗るブラウンの”330 型セドリック(グロリア?)4HT”も素敵です。
クロードチアリ氏のギターの音色もピタリとハマっていると思います。
僕の中では、「京都殺人案内」の劇中音楽(非メインテーマ曲)と混同してますが・・・
何より脚本が倉本聰氏、監督が降旗康男氏ですから、間違いないです!
まだご覧になられていない方は、是非ご覧になられてみて下さい。
あと、「幸せの黄色いハンカチ」と「遥かなる山の呼び声」ですが、「幸せの黄色いハンカチ」は
「遥かなる山の呼び声」を観た後に観るのがオススメです!
「君よ憤怒の河を渉れ」、「八甲田山」、「鉄道員」、「ホタル」は、今後追々観て行きたいです。
あと、健さんの出世作である任侠映画のシリーズも観てみたいですね~
二年前の年末は、健さんの特番を観ながら年を越しました。
今年は、DVD を借りて年を越そうかとも考えています。
高倉健さんのご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2014/11/22 11:09:18 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記